令和6年度(2024年度)依存症支援者向け研修会(精神保健福祉課題別研修)【熊本市こころの健康センター主催】が開催されます。    1 目的  地域の医療・相談機関に従事する者が、アルコール等の依存症当事者および家族に対し、適切な指導・援助ができるよう、依存症に...[続きを読む]
   令和6年度産業保健研修会について、オンライン研修を一部掲載しました。  他の研修についても、随時追加掲載していきます。      令和6年度産業保健研修会(リンク)
   当センター産業保健研修会(オンライン研修)を追加しました。  研修会のご案内
   (熊本県健康福祉部健康局健康づくり推進課からのご案内)  熊本県民の40~74歳の約4人に1人が糖尿病予備群又は 有病者という現状の中、糖尿病の発症・重症化を予防するためには、多機関、多職種連携による切れ目のない保健医療サービスの提供体制を整備していく必要があります。  本研...[続きを読む]
   年明け1月・2月の熊本県難病相談・支援センター事業のご案内です。    ===== 令和6年1月・2月 ======= 令和6年1月20日(土)11時~12時 「病気を持っていても旅行を楽しもう」  講師: 旅のよろこび株式会社 代表取締役 宮川...[続きを読む]

認定産業医の手引き 改訂【日本医師会】

セミナーのご案内
2023-10-26
   10月24日に開催された日本医師会常任理事会において、別添の通り、「認定産業医の手引」(令和5年10月版)として改訂されました。  【改定内容】 ・日本医師会認定産業医制度運営委員会および日本医師会産業保健委員会において、認定産業医としてふさわしくない行為のあった医師に対し、...[続きを読む]
   女性の職場進出が進む中で、職場において女性が安心して働くことができる環境を整備することは、社会にとって重要な課題です。しかし、生理による症状が強い場合であっても、労働基準法上の「生理日の就業が著しく困難」な状況に該当しないと女性労働者自身が判断し、生理休暇の利用を我慢して就業する事例...[続きを読む]
   熊本県精神保健福祉センター及び熊本市こころの健康センターの主催で、令和5年度(2023年度)依存症支援者研修会(熊本県・熊本市合同研修)を開催されます。   1 目的 地域の医療・相談機関に従事する者が、否認の病と言われるアルコール等依存症の当事者およ...[続きを読む]
   近年、うつ病等のメンタル不調で休職となる社員が増加傾向にあり、「休職中の社員にどのように対応したらよいか?」「本人が復職を希望しているがどのように進めたらよいか?」「再発防止のための対策は?」といったお悩みをお聞きします。  本ワークショップでは、復職支援の進め方、再発を防ぐ雇用...[続きを読む]
 9月の熊本県難病相談・支援センター事業案内です。  ===== 令和5年9月事業 =====- 令和5年9月30日(土)13:30~15:00 【市民公開講座】難病治療・研究の現在と未来 iPS細胞研究の現在と未来 小児期から多い腎臓系難病  (詳細はチラシ...[続きを読む]
(一般財団法人 女性労働協会からのご案内です)  -働きながら、安心して妊娠・出産できる職場づくりのためにー    女性労働者が妊娠・出産期を迎えても安心して働き続けられるようにするためには、男女雇用機会均等法や労働基準法に基づく母性健康管理や母性保護が適切に実施されることが重要で...[続きを読む]

化学物質管理者専門的研修会のご案内

セミナーのご案内
2023-08-17
   令和6年4月から、リスクアセスメント対象物を製造、取扱い、または譲渡提供する事業場(業種・規模要件なし)では化学物質管理者の選任が必要となります。 【第9~11回】 化学物質管理者専門的講習会のご案内     熊本では、化学物質管理者(取扱事...[続きを読む]

産業保健研修会の延期開催について

セミナーのご案内
2023-08-03
   令和5年8月3日(木)開催の「発達症のリワークプログラム」は、8月31日(木)の14:00~16:00に延期します。  産業保健研修会のご案内
   熊本県労働基準協会で、「化学物質管理者(取扱事業場向け)養成講習」を開催されます。    労働安全衛生規則の改正により、令和6年4月から、化学物質(「リスクアセスメント対象物」)を製造し、又は取り扱う事業場においては、化学物質管理者を選任し、その者に化学物質の管理に...[続きを読む]

第16回じん肺診断技術研修のご案内

セミナーのご案内
2023-07-28
   当機構では、じん肺健康診断等に携わる産業医等の医師を対象とした「第16回じん肺診断技術研修」を開催いたします。  本研修を全て受講しますと、日本医師会認定産業医制度に係る認定単位9.5単位(生涯単位のみ)のほかに、日本職業・災害医学会が認定する労災補償指導医制度の認定単位2単位(...[続きを読む]

産業保健研修会を追加掲載しました

セミナーのご案内
2023-07-12
   当センター主催の産業保健研修会を追加しました。  オンライン研修について、申込期間を拡張しました。  オンライン研修では、ご興味ある方はどなたでも参加することが可能ですので、ぜひご参加ください。      

熊本県医師会主催産業医研修会のご案内

セミナーのご案内
2023-07-05
   熊本県医師会主催の研修会をご案内します。    ・日本医師会認定産業医基礎(前期)研修会   これから産業医の資格を取得するための研修会になります。   日時:令和5年9月2日(土)9:00~17:15(1日目)      令和5年9月3日(日)9:00~17:1...[続きを読む]
   8月の熊本県難病相談・支援センター事業案内です。      2023.8.5 ピアサポーター研修会チラシ(PDF)      2023.8.19 若者世代の難病患者  
   令和5年度産業保健研修会リーフレットを掲載しました。     令和5年度産業保健研修会のご案内
   呼吸器系の疾患を取り扱う医師等を対象に、石綿関連疾患に関する胸部画像についての読影診断技術の向上を図るため、当該疾患の基礎的及び専門的な研修を開催します。   1.開催日時  令和5年8月26日(土)(13時30分~17時30分) 13:00から受付開始 2.開...[続きを読む]
   7月の熊本県難病相談・支援センター事業案内です。    ・おしゃべりホッとルーム   7月13日(木) 13:30~15:00      令和5年度おしゃべりホッとルーム年間計画    ・脊髄小脳変性症医療講演会   7月29日(土...[続きを読む]

産業保健研修会(7・8月分) 掲載

セミナーのご案内
2023-06-01
    令和5年度産業保健研修会について、7・8月分を掲載しました。    申し込み受付は、研修開催日の一カ月前からと基本なります。 ※7月4日(火)の産業医向け研修会「 0704 化学物質管理の転換点【産医単位:専門2】」の  お申し込み開始日は、...[続きを読む]
   「職場内でできる転びにくい体づくり・ロコモ対策」  ~正しい歩き方を専門家が個別レクチャー!~    転びにくい体づくりをテーマとして、正しい歩き方を個別診断していただいたり、  職場内で簡単にできる運動を習慣づけるための秘訣をお伝えします。  ...[続きを読む]

産業保健研修会(5・6月分) 掲載

セミナーのご案内
2023-05-08
   令和5年度産業保健研修会について、掲載しました。  申し込み受付は、研修開催日の一カ月前からとなります。    集合研修での、研修会場(センター)が今年度より3階から1階に変わりますので、ご留意ください。  新しい会場はこちらをクリックしてください。 &ra...[続きを読む]
(日本医師会認定産業医制度生涯研修) (日本医師会生涯教育講座3単位 カリキュラムコード11:予防と保健)   産業医科大学ストレス関連疾患予防センターと熊本県医師会の共催で、セミナーを開催されます。 専門・更新・実地が1単位ずつ取得できる内容となっております。 &nbs...[続きを読む]
   昨年度に引き続き、熊本県精神保健福祉センター・熊本市こころの健康センター・益城病院・菊陽病院との共催で、セミナーを開催いたします。  今回のセミナーでは、熊本における依存症対策の各機関の取組状況と熊本における現状、課題について各パネリストを通じてディスカッションしていきます。 ...[続きを読む]
  令和4年度産業保健研修会(産業医向け)について、熊本市内開催並びに鹿本地域と天草地域での開催を追加します。   ★令和4年度産業保健研修会(詳細・お申し込み)  
第15回じん肺診断技術研修の開催について   ※本研修を全て受講しますと、日本医師会認定産業医制度に係る認定単位9.5単位(生涯単位のみ)のほかに、日本職業・災害医学会が認定する労災補償指導医制度の認定単位2単位(選択単位 業務上疾病の労災補償)も取得できます。   ...[続きを読む]
   熊本県難病相談・支援センターから令和4年11月12月の行事ご案内です。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■ 11月24日(木)13:30~15:30   「シェーグレン症候群 ピア・サロン」   会場8名までとなります。まずは熊本県難病相談...[続きを読む]
   第70回日本職業・災害医学会学術大会が、完全オンライン開催されます。   学会名称 第70回日本職業・災害医学会学術大会 テーマ  労働者・職業を支える職業・災害医学 会期   2022年11月5日(土)・6日(日) 開催方式 完全オンライン開催  ...[続きを読む]
   ~既に衛生管理者として企業で働く方、これから衛生管理者になる方へ~    衛生管理者や衛生推進者の皆さま、安全衛生の最新の知識についてアップデートはできていらっしゃるでしょうか。  衛生管理者・衛生推進者は、安全衛生に関するプロフェッショナルとしての役割が求めら...[続きを読む]

産業医向け講演会 開催のご案内

セミナーのご案内
2022-09-28
   産業医の方を対象に、下記講演会を開催いたします。本講演会は日本医師会認定産業医生涯研修【専門2単位】の対象として申請中です。   講演テーマ 職域健診におけるアルブミン尿測定の意義 -宮城過労死予防研究の成果- 講師    東北労災病院治療就労両立支援...[続きを読む]
   熊本県難病相談・支援センターから令和4年10月11月の行事ご案内です。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 10月8日(土)13:30~15:30 「ICTコミュニケーション支援研修会」 ◎講  師:熊本保健科学大学 教授  佐々木 千穂 先生...[続きを読む]

適切な復職サポートできていますか?

セミナーのご案内
2022-09-20
   熊本障害者職業センター 令和4年度事業主支援ワークショップ  「適切な復職サポートできてますか?」    近年、うつ病以外に適応障害や不安障害等の診断名で休職となる社員が増加傾向にあり、「再発防止のために職場でできることは?」「復職支援をどう進めたらよいか?」と...[続きを読む]
  日本医師会では日本医師会認定産業医の先生方を対象に、Web研修会を開催されます。 この研修会を受講することで、認定産業医の更新に必要な生涯研修(専門)2単位が取得できます。 なお、オンライン・個人参加型研修会(※)で取得した単位のうち、5年に1度の認定産業医制度の更新に利用でき...[続きを読む]
   アルコール依存症を始め、依存症からの回復には自助グループなどの当事者同士のつながりが欠かせませんが、コロナ禍で、依存症自助グループのミーティング開催が休止になることもしばしば発生する中、県内でもオンラインミーティングを取り入れるなど、つながりを途絶えさせない工夫が広がっています。 ...[続きを読む]

令和4年度 母性健康管理研修会

セミナーのご案内
2022-08-29
  「母性健康管理」正しく理解できていますか? 企業人事担当者・産業医・産業保健スタッフ・産婦人科医の皆さまへ -働きながら、安心して妊娠・出産できる職場づくりのために-    女性労働者が妊娠・出産を迎えても安心して働き続けられるようにするためには、男女雇用機会...[続きを読む]

過重労働解消のためのセミナー

セミナーのご案内
2022-08-24
   事業主、企業の人事労務担当者、管理職の方向け  過重労働解消のためのセミナー―健康に生き生き働ける職場づくりのためにー  セミナーでは、過重労働防止に関連する基本ルールや裁判例の解説、企業の事例紹介など、「実務的に使える知識やノウハウ」を提供されます。   ...[続きを読む]
   呼吸器系の疾患を取り扱う医師等を対象に、石綿関連疾患に関する胸部画像についての読影診断技術の向上を図るため、当該疾患の基礎的及び専門的な研修を開催します。    1 開催日時 令和4年8月27日(土) 10時00分から15時00分まで  2 開催場所 熊...[続きを読む]
   熊本県医師会で、日本医師会認定産業医基礎(前期)研修会を開催いたします。  ※この研修は、単位更新の生涯研修ではありませんので、ご注意ください。   1 日時:1日目 令和4年9月11日(日)9:00~17:15(7単位)      2日目 令和4年9月25...[続きを読む]
   熊本市こころの健康センターでは精神障がいのある方への社会復帰支援事業として、精神障がいピアサポート講演会を開催されます。 日時 令和4年(2022年)8月10日(水) 13時30分~16時30分 場所 熊本市中央公民館(7回ホール) 熊本市中央区草葉町5番1号 対象 精神...[続きを読む]
   令和4年9月9日~11日の3日間にわたり、市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)において開催される第46回日本自殺予防学会総会で、いのちの電話シンポジウムがハイブリッド形式で開催されます。    開催日時:令和4年9月11日(日)13:30~17:00(13...[続きを読む]
 熊本県難病相談・支援センターと熊本市医療政策課の共同により、医療講演会・交流会が開催されます。    テーマ「難病の骨・関節系疾患診断及び最新の治療と療養生活について」  講師:熊本大学大学院生命科学研究部 整形外科学 教授 宮本 健史 先生  日時:令和4年7月9日(土)1...[続きを読む]
   熊本県難病相談・支援センターと熊本市医療政策課の共同により、医療講演会・相談会・交流会が開催されます。    テーマ「特発性間質性肺炎・肺線維症を中心とした呼吸器系難病の診断方法と最近の治療方法について」  講師 熊本大学病院呼吸器内科 准教授 一安 秀範 先生...[続きを読む]
   ~職場や自宅で簡単にできる方法をお伝えします~    60歳以上の雇用者数は過去10年間で1.5倍に増加しており、これは、特に商業や保健衛生業をはじめとする第三次産業とされています。このような中で労働災害発生率は、高年齢層および女性で相対的に高くなり、転倒災害、墜落...[続きを読む]
  (株)大塚製薬工場 様からの情報提供です。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 企業向け「Otsukaオンラインセミナー」 【参加費無料】 日時:2022年6月16日(土) 14:00~15:10 【特別講演】 「企業にお...[続きを読む]
   Motivational Interviewing ~動機づけ面接 Mi~  『声を聴き、変化に向けた手助けをするための会話のやり方』を学ぼう in 天草   「NPO法人つなぐ」主催で、天草郡市薬剤師会館およびオンラインでのハイブリッド開催により、セミナーを開...[続きを読む]
   熊本市こころの健康センター主催で、「コロナ禍における心のケア講演会」が開催されます。    「コロナ禍が引き起こす 心の不調との向き合い方」  講師:ヘルスプロモーション推進センター(オフィスいわむろ) 代表 岩室紳也 氏  日時:令和3年12月15日(水) 午後1時...[続きを読む]
   独立行政法人労働者健康安全機構では、じん肺健康診断に従事する医師として必要な法制度の知識及び専門技術を修得することを目的として、「第14回じん肺診断技術研修」を以下のとおり開催いたします。   名称   :第14回じん肺診断技術研修 実施機関等:主催 独立行政法...[続きを読む]
  熊本県経営者協会・熊本産業保健総合支援センター共催セミナー 「交流分析を用いたメンタルヘルスケア」 ~ウェブ会議システムzoomによるオンライン開催のご案内~   知ってるつもりで意外に知らないのが、自分自身の行動や考え方のクセではないでしょうか。それが日ごろ...[続きを読む]

就業環境整備・改善支援セミナーのご案内

セミナーのご案内
2021-10-14
   人は最大の資源です。    労使において起業期は、夢を追うので意識が一致していますが、いつかは現実が見えてきます。  夢と目標は大切ですが、足元の法令遵守は必須事項です。この機会に、是非一度就業環境を見直してみませんか?    開催機関:令和3...[続きを読む]
  埼玉産業保健総合支援センターでは、以下のセミナーをオンラインで開催します。   第1回ヘルスアップセミナー 「職域ヘルスプロモーション  ~医科歯科連携の重要性と新型コロナ・在宅勤務の健康影響~」   産業現場における医科歯科連携の重要性と、コロナの最...[続きを読む]
   過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ    日時:2021年11月30日(火) 13:30~16:20(受付13:00~)  会場:熊本テルサ たい樹(南2/3) 熊本市中央区水前寺公園28-51  プログラム: [主催者挨拶] ...[続きを読む]
   知っておきたい依存症(アルコール、ギャンブル等)の知識    開催日時:2021年10月27日(水) 14:00~16:00  開催方式:Zoomウェビナーによるオンラインセミナー(顔出し不要)  定  員:先着100名 (参加費無料)       ※ど...[続きを読む]
   労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所では、労働安全衛生に関する研究成果を皆様にわかりやすくご紹介するために安全衛生技術講演会をおこなっております。  今年度は、新型コロナウイルス感染防止のためオンラインで開催することになりました。    テーマ「労働災害の防...[続きを読む]
  昨年に引き続き今年度も、産業医の先生方を対象に「産業医科大学講師による集中研修会」を開催いたします。 産業医活動に大きく役立つものと思われますので、どうぞご参加ください。 参加を希望される方は、別紙の申込書よりFAXまたはメールで氏名・所属・連絡先(電話・FAX・メールアドレス...[続きを読む]

石綿関連疾患診断技術研修会のご案内

セミナーのご案内
2021-07-09
   呼吸器系の疾患を取り扱う医師等を対象に、石綿関連疾患に関する胸部画像についての読影診断技術の向上を図るため、当該疾患の基礎的及び専門的な研修を開催します。   1.開催日時  令和3年8月21日(土)(13時00分~17時00分) 2.開催場所  熊本労災病院 ...[続きを読む]

産業保健研修会日程変更のお知らせ

セミナーのご案内
2021-07-01
  令和3年度産業保健研修会(産業医対象)「①産業医ができること②オンラインによる面接指導の留意点と最近の労働衛生行政の動向」は、8月4日から8月10日に日程を変更いたします。 時間・会場は変更ありません。    研修会名;「①産業医ができること②オンラインによる面接...[続きを読む]
    医師の働き方改革については、このたび2024年4月の医師の働き方の新制度施行に向けた医療法等の一部を改正する法律案が成立しました。医師の働き方改革は、産業保健活動と密接にかかわることから、本講習会が日医認定産業医制度指定研修となります。  今回、新型コロナウイルス...[続きを読む]
   熊本県経営者協会・熊本産業保健総合支援センター共催セミナー  「正しく歩くことで、転倒防止!心と体の健康づくり」  ~職場や自宅で簡単にできる方法を実践します~  ~ウェブ会議システムZoomによるオンライン開催のご案内~    60歳以上の雇用者数は過去10...[続きを読む]

令和3年度産業保健研修会を追加しました

セミナーのご案内
2021-05-10
【お役立ち情報】—【研修会のご案内】に、産業保健研修会の予定(5月~10月)を掲載いたしました。    研修会は、状況により中止・変更することがございますので、ご留意ください。    令和3年度産業保健研修会   ...[続きを読む]
  【お役立ち情報】—【研修会のご案内】に、産業保健研修会の予定(5月~10月)を掲載いたしました。    研修会は、状況により中止・変更することがございますので、ご留意ください。    令和3年度産業保健研修会   &nb...[続きを読む]
   熊本県労働基準協会で、事業場内メンタルヘルス推進担当者養成研修が開催されます。 対 象 者   人事労務担当者、衛生管理者、保健師・看護師等の産業保健スタッフ等 期  日 令和3年7月15日(木)~16日(金) 午前9時30分より 開催場所 熊本労働基準会館 熊...[続きを読む]
   石綿関連疾患(中皮腫・肺がん・石綿肺・びまん性胸膜肥厚及び良性石綿胸水の5疾患)に係る労災申請件数は、平成17年度以降、年間1,000件を越えていますが、5つの石綿関連疾患の診断及び石綿ばく露所見(胸膜プラーク、石綿小体等)の判定については、エックス線写真の読影等が必要であり、その判...[続きを読む]
     過労死をゼロにし、健康で充実して働きつづけることのできる社会へ    厚生労働省では、国民の間に広く過労死等とそれを防止することの重要性について関心と理解を深めていただくよう過労死等防止啓発月間である11月を中心に全国47カ所で「過労死等防止対策推...[続きを読む]
   昨年4月から働き方改革関連法が順次施行され、時間外労働の上限規制(中小企業には今年4月から適用開始)や年次有給休暇の年5日の確実な取得が開始されています。また、新型コロナウイルス感染症対策として、新しい働き方・休み方が注目されています。  このシンポジウムでは、学識経験者による基...[続きを読む]

「生活習慣病対策市民公開講座」について

セミナーのご案内
2020-10-06
   熊本市では平成21年度より、人工透析導入者低減のための慢性腎臓病(CKD)を中心とした生活習慣病対策に取り組んでいます。高血圧はCKDの発症リスクを上昇させ、脳卒中及び心疾患の最大の危険因子です。そこで今回、高血圧予防及び減塩について、Web版講演会を開催されます。  ...[続きを読む]
   過労死をゼロにし、健康で充実して働きつづけることのできる社会へ    厚生労働省では、国民の間に広く過労死等とそれを防止することの重要性について関心と理解を深めていただくよう過労死等防止啓発月間である11月を中心に全国47カ所で「過労死等防止対策推進シンポジウム」を...[続きを読む]

産業保健研修会を追加しました

セミナーのご案内
2020-09-08
   令和2年度産業保健研修会の追加を掲載しました。    ★令和2年度産業保健研修会詳細・申込み  産業保健研修会開催及び受付について
  健診機関を対象とした令和2年7月29日(水)10:00~12:00開催の産業保健研修会「化学物質取扱業務従事者に係る特殊健康診断の項目の見直し」において、参加定員に空きが出ましたので、参加申込の再募集をいたします。   参加申し込みを希望される方は、以下のリンクからお...[続きを読む]
   業務に起因する腰痛は、業務上疾病に占める割合が最も多く、発生業種も多岐にわたるなど、各事業場における継続的かつ確実な予防対策が必要です。特に、看護・介護などの保健衛生業や陸上貨物運送事業において多発している状況を踏まえ、厚生労働省では、平成30年2月に策定された第13次労働災害防止計...[続きを読む]
    ※緊急事態宣言が解除されたところではありますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、少なくとも今年度においては、集合形式での実施を見送らせていただきます。 ※現在、実施方法を検討中であり、詳細が決まりましたら改めて公開させていただきます。 &...[続きを読む]

産業保健研修会開催及び受付について

セミナーのご案内
2020-05-28
   熊本産業保健総合支援センターでは、令和2年度の産業保健研修会を新型コロナウイルス感染の状況から開催を見合わせておりましたが、6月から開催していきますので、順次ご案内いたします。(今後の感染拡大の状況等により日程変更や中止の可能性もあります。)    新型コロナウイル...[続きを読む]
   新型コロナウイルスの感染が各地域に拡大している状況に鑑み、令和2年3月5日(木)(阿蘇会場)の産業医向け面接方法研修会は開催延期とさせていただきます。   また、日程等は改めてご案内いたしますので、よろしくお願い申し上げます。 ...[続きを読む]
 厚生労働省では、「令和元年度職場のメンタルヘルスシンポジウム」を2月20日に東京で、2月28日に大阪で開催されます(入場無料)。   今回のシンポジウムでは、働く人が職場で相談しやすい環境を整備することに対する労働者側・事業者側双方の効果などについて基調講演を行うほか、企業の担当者を迎えて、取り...[続きを読む]
 熊本THP健康づくり協議会では、「人生100年時代に向けた労働者の安全と健康確保について」をテーマに下記のとおりセミナーを開催いたします。 ぜひ、ご参加ください。     日時 2020年2月8日(土) 午後2時00分~5時00分 会場 熊本県労働基準協会 2階...[続きを読む]

「粉じんばく露防止対策」講習会のご案内

セミナーのご案内
2020-01-10
  省令改正後の法定義務と対策が分かる!      あなたの職場は大丈夫?疑問にお答えします!  ・法令違反をしていないか自信がない  ・粉じん作業に該当するのかわか...[続きを読む]
   一口に「難病」と言っても、その症状は様々です。そのため、就労については、復職のほか、一般企業への就職や短時間就労、福祉的就労などご本人に合った「はたらき方」を考えていくことが大切です。  本セミナーは、第1部では「難病」と「国の就労支援策」について学び、第2部では、実際に難病患者...[続きを読む]

産業医向け面接方法研修会のご案内

セミナーのご案内
2019-12-25
   熊本産業保健総合支援センターでは、産業医を対象に保健指導に活かせる面接技術の向上を図ることを目的に下記のとおり県内各地域で研修会を開催いたします。実際体験しながら学ぶことのできる研修会ですので、ご多忙中のこととは存じますが、ぜひ、多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。 &...[続きを読む]
 当機構では昨年度に引き続き、じん肺健康診断等に携わる産業医等の医師を対象とした「第13回じん肺診断技術研修」を下記のとおり開催することといたしました。  本研修を全て受講しますと、日本医師会認定産業医制度に係る認定単位9.5単位(生涯単位のみ)のほかに、日本職業・災害医学会が認定する労災補償指導医...[続きを読む]
 効果的な「安全衛生パトロールのためのやり方と事後措置について」実働している工場で研修いたします。ぜひ、ご参加ください。   日時:令和2年2月5日(水) 13:30~16:00 会場:熊本防錆工業株式会社(熊本市東区長峰西1丁目4番15号) 対象者:産業医、衛生管理者等産業保...[続きを読む]
  熊本県経営者協会・熊本産業保健総合支援センター共催セミナー 「職場での転倒災害防止のために自分でできる対策とは」  ~簡単エクササイズを実践してみよう~    休業4日以上の死傷災害で最も件数が多いのは「転倒災害」とご存じでしょうか?  転倒災害は業種に限...[続きを読む]
 建設業労働災害防止協会熊本県支部において、建設工事現場におけるメンタルヘルス対策として、建災防方式健康KYと無記名ストレスチェックを考案しその推進を図られており、平成29年度に厚生労働省より建災防が受託した調査研修では、無記名ストレスチェックの実施結果に基づく職場環境改善運動が、建設工事現場で働く労働...[続きを読む]
当センターでは、11月15日(金)18:00から「口腔がんと術後就労支援」をテーマに研修を開催いたします。   1.開催日時:令和元年11月15日(金) 18:00~20:00 2.会場:熊本産業保健総合支援センター(熊本市中央区花畑町9番24号住友生命熊本ビル3階) 3.講師...[続きを読む]

第13回じん肺診断技術研修の開催について

セミナーのご案内
2019-10-21
   「じん肺診断技術研修」は、じん肺健康診断に従事する医師として必要な法制度の知識及び専門技術を修得することを目的としています。    令和元年度の「じん肺診断技術研修」は令和2年2月13日(木)・14日(金)に開催いたします。   1. ...[続きを読む]
 改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度が平成26年6月25に公布、平成27年12月1日から施行となり数年の月日が経過しました。 ストレスチェック制度への取組みが形骸化されてきているような声も聴きます。 ストレスチェック制度の目的はメンタルヘルス不調の未然防止(一次予防)です。ストレスチ...[続きを読む]
熊本県経営者協会・熊本産業保健総合支援センター共催セミナー 管理職・人事労務担当者のための「実践的傾聴トレーニング」 ~職場内コミュニケーションの秘訣は傾聴力!~   傾聴力を高めたい方、日常において面接の機会がない方や、しばらく面接実習から遠ざかっているという方も、是非この機...[続きを読む]
  かげがえのない命と健康をまもり、安全で快適な職場環境をめざして   ~熊本労働局より事業場の皆さまへ~  熊本県内においては、休業4日以上の被災者の半数以上が50歳以上となり、死亡災害に至っては、64%が60歳以上となっております。また、転倒災害は、全体の4分の1...[続きを読む]
   ~荷主企業向け、トラック運送事業者向けのコンテンツを多数掲載~    厚生労働省は、「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」を9月6日(金)に開設されました。  このポータルサイトは、貨物を運送するトラック運転者の長時間労働の現状や、その改善に向...[続きを読む]
 このたび、医師、産業医、放射線技師等の医療関係者に対して、石綿(アスベスト)関連疾患の診断技術の向上を図ることを目的に、下記のとおり開催することとしました。   「石綿(アスベスト)関連疾患診断技術研修会」    1.開催日時  令和元年10月6日(日)    ...[続きを読む]
~働きながら、安心して妊娠・出産できる職場づくりのために~   研修会のご案内 女性労働協会では、厚生労働省から委託を受け、母性健康管理推進支援事業を行っています。今年度は産業医や産業保健スタッフの方を対象とした「母性健康管理研修会」を全国で開催されます。 「母性健康管理研修会...[続きを読む]
 業務に起因する腰痛は、業務上疾病に占める割合が最も多く、発生業種も多岐にわたるなど、各事業場における継続的かつ確実な予防対策が必要です。特に、看護・介護などの保健衛生業や陸上貨物運送事業において多発している状況を踏まえ、厚生労働省では、平成30年2月に策定された第13次労働災害防止計画において「第三次...[続きを読む]
 中央労働災害防止協会では、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の一環として、熱中症の発生条件や職場での予防対策等に関する最新の知識を広く周知することを目的に、「熱中症予防対策シンポジウム」を開催されます。   1 名古屋開催   日時 令和元年6月5日(水) 12時30...[続きを読む]
去る3月22日ファイテン(株)プロケアチーム所属で柔道整復師である知野亨先生にTHP単位研修会を開催しました。(於:労働基準協会熊本県支部会議室、参加者62名。) 知野先生は、早稲田大学競走部(駅伝部)のトレーニングコーチも務められ、ランナー向け著書「ケガをしにくいランニング:辰巳出版」」も出されて...[続きを読む]

公衆衛生学セミナー開催のご案内

セミナーのご案内
2019-04-16
2017年8月より、熊本県内の公衆衛生学領域で活躍されているメディカルスタッフなど多職種が、 知見と調査・研究の交換・共有する場として、公衆衛生学セミナーがスタートしました。    2017年は、第1回シリーズとして、 第1回 ...[続きを読む]
当センターとの共催で下記のとおりセミナーを開催いたします。   日時:4月17日(水) 17:30~19:30 場所:熊本市流通情報会館2F 多目的ルーム(熊本市南区流通団地1-24) 講師:熊本産業保健総合支援センター 副所長 土山 洋之 受講料:無料 主催:熊本市・...[続きを読む]

産業医向け研修のご案内

セミナーのご案内
2019-03-07
過重労働対策、メンタルヘルス対策、ストレスチェック制度など産業保健の課題は益々深刻化しており、また平成31年4月1日から施行される働き方関連法によりさらなる産業保健活動の強化が求められます。 今回の法改正の一つとして、産業医機能強化が求められております。まずは産業医の先生が法改正の内容について知って...[続きを読む]
過重労働対策、メンタルヘルス対策、ストレスチェック制度など産業保健の課題は益々深刻化しており、また平成31 年4月1日から施行される働き方関連法によりさらなる産業保健活動の強化が求められます。 今回の法改正の一つとして、産業医機能強化が求められており、事業場として産業医の先生との連携は最も重要なこと...[続きを読む]
~ワーク・エンゲイジメントに注目した職場と個人の活性化~   厚生労働省主催で、「職場のメンタルヘルスシンポジウム~ワーク・エンゲイジメントに注目した職場と個人の活性化~」を東京会場と大阪会場で開催されます。   ・【東京会場】2019年2月27日(水)13:00~1...[続きを読む]

「CKD(慢性腎臓病)予防講演会」

セミナーのご案内
2019-01-28
3月の第2木曜日は「世界腎臓デー」です。熊本市は全国の中で人工透析者数が多い状況であり、CKD対策に取り組まれております。人工透析の原因第1位は、糖尿病です。 今回、世界腎臓デーにあわせてCKD予防講演会を開催されます。     ...[続きを読む]
~メンタルヘルス対策のキーパーソンはあなたです~ 熊本県経営者協会・熊本産業保健総合支援センター共催セミナーを開催いたします!   開催日  平成31年1月30日(水)午後2時から4時まで 会 場  熊本市国際交流会館 4階 第3会議室 講 師  尾池 千賀子     ...[続きを読む]
建設現場において無記名ストレスチェックを活用した職場環境改善を実施及び指導・助言しようとする方(建設事業者の安全担当者・産業保健スタッフ等)が必要な知識とスキルを学ぶ講習です。   講習の詳細(PDF) 講習の申込書(PDF) 講習の申込書(Word)   建...[続きを読む]
 熊本県労働衛生管理研究会は、各事業場における衛生管理者、安全衛生推進者又は、衛生推進者等の集まりで、その資質の向上と労働衛生管理のレベルアップを図ることを目的としており、中央労働災害防止協会の一部経費助成を受けて活動されております。  さて、最近の健康管理への意識の高まりに伴い、企業の健康管理担当...[続きを読む]

治療と仕事の両立支援セミナーのご案内

セミナーのご案内
2018-10-15
    このたび、治療と仕事の両立支援セミナーを下記のとおり開催いたします。    1.日時:平成30年 11月5日(月) 13:30~16:00 (13時から受付開始)    2.場所: くまもと県民交流館(パレア)10階ホール        熊本市中央区手...[続きを読む]
    ストレスに負けない上手なセルフケアの方法とは?(入門編)  1.日時: 10月19日(金)18:30~20:30 / 11月4日(日)10:00~12:00    2.場所: くまもと県民交流館(パレア)9階会議室9    3.内容: ① ス...[続きを読む]
    平成30年度 両立支援コーディネーター基礎研修【熊本会場】を下記のとおり   開催いたします。   また、熊本では11月5日(月)に「治療と仕事の両立支援セミナー」を開催いたします。   【セミナーのご案内】治療と仕事の両立支援セミナーのご案内 11/5  ...[続きを読む]
   熊本県産業安全衛生大会が下記のとおり開催されます。   1.開催日時 平成30年10月3日(水)【13時30分~16時30分】 12時30分会場   2.開催場所 くまもと森都心プラザホール           熊本市西区春日1-14-1 ...[続きを読む]
   呼吸器系の疾患を取り扱う医師等を対象に、石綿(アスベスト)関連疾患に関する胸部画像についての読影診断技術の向上により、当該疾患の早期診断を図るための基礎的及び専門的な研修を開催します。   1.開催日時 平成30年10月15日(月)(13時00分~17時00分) ...[続きを読む]
    ストレスに負けない上手なセルフケアの方法(入門編)  1.日時: 9月7日(金)18:30~20:30 / 9月30日(日)14:00~16:00    2.場所: くまもと県民交流館(パレア) 9階 会議室9    3.内容: ① イメージ...[続きを読む]
 管理職・人事労務担当者のための「傾聴スキルをアップしよう」  ~相手の話を正確に「きき取る」ことと、的確に「きき出す」ことを身につけます~    今回の熊本県経営者協会との共催セミナーは、「傾聴訓練」です。傾聴力を身につけることにより、相談しやすい人間関係づくりに役立てると存じます。  今...[続きを読む]
    ストレスに負けない上手なセルフケアの方法とは?(入門編)  1.日時: 8月18日(土)18:30~20:30 / 8月19日(日)14:00~16:00    2.場所: くまもと県民交流館(パレア)9階会議室9    3.内容: ① スト...[続きを読む]
 一社)日本産業カウンセラー協会九州支部では、ストレスチェック後の集団分析の結果を職場環境改善に活かすために、新たな高ストレス者を生まない職場づくりの方策について検討する「ストレスチェック制度 実施事務従事者セミナー」を下記内容で開催されます。     日時:2018年8月22日(水)...[続きを読む]
   「職場における熱中症予防に関する講習会」が下記のとおり開催されますのでご案内いたします。  (平成30年度厚生労働省委託事業(受託先:テクノヒル株式会社)    職場における熱中症については、毎年500名前後の方が死傷(厚生労働省調べ)しており、高止まりの状況です。厚生労...[続きを読む]
 熊本県経営者協会・熊本産業保健総合支援センター共催セミナー   演 題 「ストレスチェック後の高ストレス者への対応」  開催日 平成30年6月15日(金) 14:00~16:00 会 場 熊本市国際交流会館 4階 第1会議室(熊本市中央区花畑町4-13) 講 師 森川 泰...[続きを読む]
ページ上部へ