◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

≪熊本産業保健総合支援センター メールマガジン≫ 第94号(2015年7月1日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ストレスチェック制度についての研修会(実施者向け)開催のお知らせ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
以下の地域において、労働安全衛生法の改正に対応する、ストレスチェック制度に
ついての実施者(医師、保健師等)向けの研修会を開催致します。

[日時] 平成27年7月28日(火)18:30〜21:30
[場所] 水俣市芦北郡医師会館(水俣市八幡町2-1-33)

[日時] 平成27年8月26日(水)18:30-21:30
[場所] 八代市医師会館講堂(八代市平山新町4453−2)

[日時] 平成27年8月27日(木)18:30-21:30
[場所] 阿蘇郡市医師会館講堂(熊本県阿蘇市黒川117)

詳しい参加申込方法(FAXのみ)は以下をご覧ください。
http://www.kumamoto-sanpo.jp/session/index_stress_check_seminar1.html

(注)申込み受領票の発行は特に行いませんので、申込みの際に送信頂いた
FAXを保管下さいますようお願い致します。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ストレスチェック制度についての研修会(担当者向け)開催のお知らせ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
以下の地域において、労働安全衛生法の改正に対応する、ストレスチェック制度に
ついての担当者(事業所の担当者)向けの研修会を開催致します。

[日時] 平成27年7月29日(水)14:00〜16:00
[場所] やつしろハーモニーホール(八代市新町5-25)

詳しい参加申込方法(FAXのみ)は以下をご覧ください。
http://www.kumamoto-sanpo.jp/session/index_stress_check_seminar2.html

(注)申込み受領票の発行は特に行いませんので、申込みの際に送信頂いた
FAXを保管下さいますようお願い致します。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
セミナー、研修会関連
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●産業医研修会(実地研修)日程確定のお知らせ!
H27年度の産業医研修会(実地研修)を以下の日程で開催致します。参加ご希望の方は
以下より申込み可能です。定員になり次第受付を終了させて頂きますので
予めご了承願います。(研修会番号:69)
http://www.kumamoto-sanpo.jp/FormMail/session/index.php

日 時:平成27年10月15日(木)13時30分〜16時30分
会 場:菊池市旭志川辺1106-1 九州柳河精機株式会社
テーマ:安全衛生管理のための「安全衛生パトロールの進め方」〜実地研修〜
内 容:効果的な「安全衛生パトロールの仕方と実施後の事後措置」について、
     実働工場に出向き実地で研修する。
定 員:16名
講 師:石原 徳一(衛生工学衛生管理者 一級ボイラー技士)
     島村 佳子(保健師 産業カウンセラー 日本産業衛生学会産業看護師)

●産業保健研修会<<受付終了>>のお知らせ!
以下の産業保健研修会が定員に達しましたので受付を終了しました。
多数のお申し込み有難うございました。
-------------------------------------------------------------
日 時:平成27年9月4日(金)18時30分〜20時30分
テーマ:職場のメンタルへルス対策「復職支援の具体的方法」
     〜復職可能の判断のつけ方と復帰後の継続フォロー面談〜
-------------------------------------------------------------
以下の産業医研修会が定員に達しましたので受付を終了しました。
多数のお申し込み有難うございました。
-------------------------------------------------------------
日 時:平成27年12月4日(金)18時30分〜20時30分
テーマ:産業医に必要な過重労働対策。

      法規や判例、事例から就業上の措置など
-------------------------------------------------------------

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
行政の動き
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.厚生労働省(労働基準局 安全衛生部 労働衛生課/6月18日)
「電離放射線障害防止規則の一部を改正する省令案要綱」について労働政策審議会
から妥当との答申がありました。詳しくは、以下をご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000088941.html

2.厚生労働省(労働基準局 安全衛生部 安全課/6月18日)
「労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱」について労働政策審議会から
妥当との答申がありました。詳しくは、以下をご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000088923.html

3.厚生労働省(労働基準局 安全衛生部 安全課/6月19日)
「平成26年度 石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況まとめ
(速報値)」が公表されました。詳しくは、以下をご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000088920.html

4.厚生労働省(労働基準局 補償課 職業病認定対策室/6月25日)
平成26年度「過労死等の労災補償状況」が公表されました。
〜精神障害の労災請求件数1,456件、支給決定件数497件、ともに過去最多〜
詳しくは、以下をご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000089447.html

5.厚生労働省(健康局がん対策・健康増進課/6月25日)
平成27年度健康増進普及月間の実施について、詳しくは、以下をご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000089756.html

【 その他の情報 】
----------------------------------------------------------------------------
○メンタルヘルス対策
・こころの耳(http://kokoro.mhlw.go.jp/)
○セクハラ・パワハラ問題
・明るい職場応援団(http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/)
○胆管がん関連情報
厚生労働省では、印刷業の洗浄作業に従事する人からの健康上の相談及び職業性
胆管がんに関する各種相談に応じます。
<胆管がんに関する電話相談>
0120-616-700 月曜日から金曜日まで(9時30分〜12時、13時〜16時)
○微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報
・環境省ホームページ(http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html)
○黄砂の飛来関する情報
・環境省ホームページ(http://www.env.go.jp/air/dss/)
○放射性物質による環境汚染情報
・環境省ホームページ(http://josen.env.go.jp/)
○労働災害情報
・災害統計各種(http://anzeninfo.mhlw.go.jp/)
・中災防安全衛生情報センター(http://www.jaish.gr.jp/)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
研修・セミナー案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成27年7月以降も産業保健研修会を予定しておりますので、産業保健スタッフ
(産業医・保健師・看護師・衛生管理者等)のみならず、労働者・事業主或いは、産業
保健に関して興味をお持ちの多くの皆さまのご参加をお待ちしてます。

○研修会場:住友生命熊本ビル3階会議室(熊本市中央区花畑町9-24)
○参加費:すべて"無料"です。
○お申込み方法:FAX、メール、電話(※)でのお申し込みを受け付けます。

当センター研修会のお申し込みは、以下のいずれかよりお申し込み下さい。
・ホームページ(http://www.kumamoto-sanpo.jp/FormMail/session/index.php)
・TEL:096-353-5480/FAX:096-359-6506

※電話でのお申し込みの方は、後日申込書(ホームページから[研修会のご案内]
[参加申込フォーム])の送付(送信)をお願いします。
※研修会日程の頭に[◆]が付いたものは、日本医師会の産業医研修(生涯研修)の認定
を受けて開催するもので、更新単位が取得できます。

<<■■■■■■平成27年7月の予定■■■■■■>>
----------------------------------------------------------------------------
日   時:7月16日(木)14:00〜15:30
研修テーマ:「労働衛生工学」とは何か
内   容:労働安全衛生管理体制に於ける「労働衛生工学」の役割について考える
講   師:石原徳一(衛生工学衛生管理者一級ボイラー技士)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:7月17日(金)14:00〜16:00
研修テーマ:働きながらお母さんになるための労働関係法令
内   容:男女雇用機会均等法に基づく母性健康管理措置等、育児、介護休業法に基づく各種制度
講   師:熊本労働局 雇用均等室 担当官
----------------------------------------------------------------------------
日   時:7月23日(木)14:00〜16:00
研修テーマ:交流分析を活用したメンタルヘルスケア その2
内   容:ストロークを職場の中に定着させ、良好な人間関係につなげよう。
講   師:森田裕子(オフィスコスモス代表・産業カウンセラー 心理相談員)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:7月25日(土)10:00〜15:00
研修テーマ:メンタルヘルスケア(二次予防)
内   容:傾聴訓練をつうじて的確な相談と対応を習得する
講   師:島村佳子氏(日本産業衛生学会産業看護師/保健師/産業カウンセラー)
       中嶋朋子氏(健康運動指導士/産業カウンセラー)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:7月29日(水)14:00〜16:00
研修テーマ:健康診断と保健指導のすすめ方
内   容:健康診断や保健指導の効果的実施方法について
講   師:古海勝彦(産業医、薬剤師、労働衛生コンサルタント)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:7月30日(木)14:00〜16:00
研修テーマ:有害業務管理
内   容:労働安全衛生法、許容濃度・管理濃度の意味、生物学的なモニタリングなど

       有害化学物質の管理方法について研修する。昨年来、話題となった胆管がんに

       ついても紹介する。
講   師:加藤貴彦 相談員(熊本大学大学院 生命科学研究部 教授)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:7月31日(金)14:00〜16:00
研修テーマ:健康予防の為に(3)「ストレス耐性を高める(体編)」
内   容:ストレス・タフネス(耐性)を高めるための体を調える身体的技法紹介
講   師:森川泰寛(ヒューマンケア熊本代表 臨床心理士 キャリアカウンセラー)
----------------------------------------------------------------------------

<<■■■■■■平成27年8月の予定■■■■■■>>
----------------------------------------------------------------------------
日   時:◆8月6日(木)14:00〜16:00
研修テーマ:騒音測定実習
内   容:騒音性難聴は長期的には減少傾向にあるが、現在でも多くの発生をみている。

       本実習では、騒音に関する一般的な知識の学習とともに、騒音家の操作法を習得する。
講   師:加藤貴彦 相談員(熊本大学大学院 生命科学研究部 教授)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:◆8月18日(火)14:00〜16:00
研修テーマ:日本産業衛生学会職場改善セミナー教材を活用した新しい職場巡視トレーニング

        の実践【8/25と同じ内容です】
内   容:熊本産保センターの研究事業(平成21年度)として開発された職場巡視トレーニング

       プログラムにそって、日本産業衛生学会が作成した職場改善セミナー教材を用いて、

       職場巡視の効果的な実践方法について学習する。
講   師:上田厚 相談員(NPO東アジアHPネット理事長 熊本大学名誉教授)
                (株式会社 くまもと健康支援センター顧問)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:◆8月25日(火)18:30〜20:30(★会場:山鹿市生涯学習センターひだまり)
研修テーマ:日本産業衛生学会職場改善セミナー教材を活用した新しい職場巡視トレーニング

        の実践【8/18と同じ内容です】
内   容:熊本産保センターの研究事業(平成21年度)として開発された職場巡視トレーニング

       プログラムにそって、日本産業衛生学会が作成した職場改善セミナー教材を用いて、

       職場巡視の効果的な実践方法について学習する。
講   師:上田厚 相談員(NPO東アジアHPネット理事長 熊本大学名誉教授)
                (株式会社 くまもと健康支援センター顧問)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:8月19日(水)18:30〜20:30【募集定員8〜12名】
研修テーマ:メンタル不調による休業者の職場復帰支援(第1回)
        【人事労務管理者および事業場内産業保健スタッフでかつExcel2002以降搭載の

        ノート型パソコン持ち込める方対象】
内   容:復職可否判断に要する休業者の情報収集をパソコンツールを使って実習
講   師:平田 啓三(元 肥後銀行 人事相談室 産業カウンセラー/心理相談員)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:8月28日(金)14:00〜16:00
研修テーマ:食育講座
内   容:食べることは「生きること」〜食生活の見直して健康寿命の延伸を〜
講   師:稲田美和子(中九州短期大学栄養学講師 管理栄養士)
----------------------------------------------------------------------------

産業保険研修会申込書(FAX用)
============================================================================
参加者氏名|
(ふりがな)|
----------------------------------------------------------------------------
参加研修会| 第 回 月 日 / 第 回 月 日
番号&日付 | 第 回 月 日 / 第 回 月 日
----------------------------------------------------------------------------
会社名 | (所属部署 )
----------------------------------------------------------------------------
会社所在地|
----------------------------------------------------------------------------
会社の電話| |FAX番号|
----------------------------------------------------------------------------
連絡担当者名 |
(参加者と別の場合)|
============================================================================

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
熊本産業保健総合支援センターから『産業保健に関する質問募集』のお知らせ』!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
会社の衛生管理の担当者に選任されたが、衛生管理活動をどう進めたらいいか、
社内でメンタルヘルス対策を進めたいがどう対応したらいいのかわからない等と
いったことでお悩みではありませんか。
当センターでは、メンタルヘルスや健康管理など産業保健に関する様々な問題に
ついて、専門スタッフがご相談に応じ、解決方法を助言します。今お悩みのこと、
疑問に思っていることがありましたら以下のいずれかの方法でご相談下さい。
相談はすべて無料です。相談により知り得た情報等は厳守します。

・ホームページ:http://www.kumamoto-sanpo.jp/FormMail/soudan/index.php
・メール:ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jp
・FAX:096-359-6506/TEL:096-353-5480

尚、電話、FAX、メール等ご希望の方法で、必ず回答いたします。
回答先及び回答方法は以下の通りです。

・ご希望回答方法(電話・FAX・メール・郵便)
・住所等
・会社名
・担当者名
・電話番号
・FAX番号
・メールアドレス
・メルマガ配信希望(メールアドレス)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
相談員のひとり言                  島村 佳子 相談員
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
随分前に、我が家のネコを話題にしたことがあった。あれから随分時が経ったが、
幸いに、5匹とも元気にネコらしい生活を送っている。ネコは一日14時間、人間の2倍
の睡眠時間が必要なんだそうだ。寿命も外ネコと内ネコでは多少差があるようだが、
大体15年から20年の寿命らしい。
平成13年に最初の子を助け、1年の間に次々と助ける羽目になって合計5匹。その彼
らと新居に移って早いもので今年、12年目に入る。
私は64歳になったばかり。彼らも人間の年に換算すると私とさほど変わらないかも
しれない。65歳くらいまでは何とか今の調子で頑張ろうとそれなりに努力をしている
のだが。
元来、仕事が好きな人なので頼まれれば断るすべも持たない。重たく感じることが
ないわけではないが、苦に感じることもない、どちらかと言うと楽しんで仕事をして
いるつもりだ。何がそうさせているのだろうか・・自己分析をすると、人生脚本に刷
り込まれているいくつかのドライバーがかなり影響しているようだ。今のところ否定
的ではなく肯定的に受け止めることが出来ているので、どうにかバランスがとれてい
ると思っている。
しかしここ最近、何かしら、今までの生活全体のスピードを落としたいと思うこと
が増えたのも事実。メタボは徐々に進み、少し走るとゼーゼーと息切れ状態になる。
気力は低下し始め、プラス思考も徐々に弱くなってきたようだ。
‘自分のこんな不健康管理が知れたらさぞかし周囲から失笑されるんだろうな・・・
。’と思いながらも、甘いものにはすぐ手が行ってしまう。情けない!不甲斐ない!
ダメよ〜ダメダメ!と自己嫌悪が始まる。こんな日常の私を5匹のネコ達は、しっかり
と癒してくれる。玄関マットの上で、まるで置物のように姿勢よくお帰りなさいと出
迎えてくれるのだ。それだけで気分爽快!ふと気がつくとネコに話しかけ頬ずりして
いる自分がいる。もしかしたら、夫や子供たちとの会話より猫たちとの会話が多いか
もしれない。家族全員がネコ好きなので助かっているが、彼らが我が家の絆づくりに
一役買ってくれているのは事実。自分のぺースを保ち、気ままに時間を過ごして無駄
なエネルギーも一切使わない、個々のセーフティゾーンも確保している、それでいて
お互いのことがよく分かっているような素振り。この猫らしさがたまらなくいい!こ
れが俗にいうところのアニマルセラピー効果なのかな。
「人生の旅の荷物は夢ひとつ」人生欲張らず、たったひとつ小さな夢(希望)があ
ればどんなに辛いことがあっても前に向かって歩むことが出来ます。という解説がな
されていた。(新聞記事;有名な大学病院の総婦長さんの人生訓)新聞記事を読んで
ふと顔をあげるとネコたちと目があった。いつもの元気が湧いてきた。明日からまた
いつものように頑張れそうな気がしてきた。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
梅雨の季節が続いており、はっきりしない天候が続きますが、6/25に担当者向けの
ストレスチェック制度に関する研修会が実施され、続けて7/28,8/26,8/27の実施者向
け研修会、7/29の担当者向け研修会を予定しております。また、11月までには予定し
ている全てのストレスチェック制度に関する研修会を完了させる予定でいますので、
日程がはっきりしたものから順次案内していく予定です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●次回の第95号は平成27年8月3日(月)配信予定です。

編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください。
またメールアドレスの変更の場合は件名に[メルマガアドレス変更希望]、
配信停止希望の場合は、[メルマガ配信停止希望]等ご記入の上
ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jpへお願いします。

★メールアドレスが2014/1/6より変更になりました。
************************************************************
独立行政法人 労働者健康福祉機構 熊本産業保健総合支援センター
〒860-0806 熊本市中央区花畑町9-24 住友生命熊本ビル3階
TEL:096-353-5480 FAX:096-359-6506
http://www.kumamoto-sanpo.jp/
E-Mail:ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jp <-New
************************************************************