◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

≪熊本産業保健総合支援センター メールマガジン≫ 第79号(2014年4月1日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【トピックス】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●お知らせ
・熊本市流通情報会館セミナーのお知らせ!
熊本産業保健総合支援センターとの共催で下記セミナーを開催する運びとなりました。
話題のテーマであり、奮ってお申込み賜りますようご案内申し上げます。
申し込み方法は、以下のURLを参照してください。
http://www.kumamoto-sanpo.jp/documents/harassment_Seminar140508.pdf
◇テーマ:ハラスメント・メンタルヘルスにかかるリスクマネジメント
〜業務指導とパワハラの違いを理解し、予防的措置、事後対応のあり方について学ぶ〜
◇日 時:平成26年5月8(木)17:30〜19:30
◇会 場:熊本市流通情報会館2F 多目的ルーム
◇会 費:無料

・大塚製薬工場協賛による研修会のお知らせ!
大塚製薬熊本工場協賛の当センター研修会を開催しますので、多くの皆さまのご参加を
お待ちしてます。参加方法は、以下のURLから申し込み可能です。
http://www.kumamoto-sanpo.jp/FormMail/session/index.php
◇テーマ:働く人の熱中症予防対策
◇日 時:5月2日(金)14:00〜16:00
◇内 容:高温になりやすい地域特性を加味して、その危険性や対策について学びます。
◇講 師:野波善郎(日本赤十字社日赤健康管理センター健康増進部長)
◇会 場:住友生命熊本ビル2階会議室(熊本市中央区花畑町9-24)
◇会 費:無料

●行政の動き
1.厚生労働省(医薬食品局監視指導・麻薬対策課/3月6日)
「新たに10 物質を指定薬物に指定する省令を公布しました。
詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000039578.html

2.厚生労働省(労働基準局安全衛生部化学物質対策課/3月18日)
平成24年度地域保健・健康増進事業報告の概況が公表されました。
詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/c-hoken/12/index.html

3.厚生労働省(労働基準局安全衛生部化学物質対策課/3月25日)
「改正石綿障害予防規則」の諮問と答申が公表されました。
詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000041134.html

4.厚生労働省(健康局がん対策・健康増進課栄養指導室/3月28日)
「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」の報告書が公表されました。
詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000041733.html

5.厚生労働省(医薬食品局食品安全部監視安全課/3月31日)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)食品中の放射性物質の検査結果について
(第855報)が発表されました。詳しくは、以下をご覧下さい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000042669.html

【 その他の情報 】
----------------------------------------------------------------------------
○メンタルヘルス対策
・こころの耳(http://kokoro.mhlw.go.jp/)
○セクハラ・パワハラ問題
・明るい職場応援団(http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/)
○胆管がん関連情報
厚生労働省では、印刷業の洗浄作業に従事する人からの健康上の相談及び職業性
胆管がんに関する各種相談に応じます。
<胆管がんに関する電話相談>
0120-616-700 月曜日から金曜日まで(9時30分〜12時、13時〜16時)
○微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報
・環境省ホームページ(http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html)
○黄砂の飛来関する情報
・環境省ホームページ(http://www.env.go.jp/air/dss/)
○放射性物質による環境汚染情報
・環境省ホームページ(http://josen.env.go.jp/)
○労働災害情報
・災害統計各種(http://anzeninfo.mhlw.go.jp/)
・中災防安全衛生情報センター(http://www.jaish.gr.jp/)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
研修・セミナー案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成26年4月の産業保健研修会は4/22を予定しておりますので、産業保健スタッフ
(産業医・保健師・看護師・衛生管理者等)のみならず、労働者・事業主或いは、産業
保健に関して興味をお持ちの多くの皆さまのご参加をお待ちしてます。なお、4/22の
開始時間は午前10時からになっていますので、ご注意ください。

○研修会場:住友生命熊本ビル2階会議室(熊本市中央区花畑町9-24)
○参加費:すべて"無料"です。
○お申込み方法:FAX、メール、電話(※)でのお申し込みを受け付けます。

当センター研修会のお申し込みは、以下のいずれかよりお申し込み下さい。
・ホームページ(http://www.kumamoto-sanpo.jp/FormMail/session/index.php)
・TEL:096-353-5480/FAX:096-359-6506

※電話でのお申し込みの方は、後日申込書(ホームページから[研修会のご案内]
[参加申込フォーム])の送付(送信)をお願いします。
※研修会日程の頭に[◆]が付いたものは、日本医師会の産業医研修(生涯研修)の認定
を受けて開催するもので、更新単位が取得できます。

<<■■■■■■平成26年4月の予定■■■■■■>>
----------------------------------------------------------------------------
日   時:4月22日(火)10:00〜12:00
研修テーマ:セクハラ・パワハラ事案が起こったら?
内   容:職場における対人関係ストレスで大きなものは上司・部下間で起こる。
業務指示の不明瞭からアウトプットとのギャップが出るといったコミュ
ニケーションの擦れ違いによるものも多い。今回は、セクハラ・パワハ
ラの概念を理解し、これらの事案が起きた場合どのように迅速に対応す
るか、相談を受ける立場の対応を考えていく。
講   師:松下弘子(カウンセリングオフィスKMJメンタルアシスト代表/臨床心理士)
----------------------------------------------------------------------------

<<■■■■■■平成26年5月の予定■■■■■■>>
----------------------------------------------------------------------------
日   時:5月1日(木)
18:30〜20:30
研修テーマ:働く人のためのメンタルヘルス不調対策
内   容:企業でのメンタルヘルス不調対策の要点を2次予防を中心に研修する。
具体的な事例を紹介し、質疑応答も行う。
講   師:加藤貴彦(熊本大学大学院 生命科学研究部教授)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:5月2日(金)
14:00〜16:00
研修テーマ:働く人の熱中症予防対策
内   容:高温になりやすい地域特性を加味して、その危険性や対策について
学びます。
講   師:野波善郎(日本赤十字社 日赤健康管理センター 健康増進部長)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:5月9日(金)
14:00〜16:00
研修テーマ:職場における自殺の予防と対応(T)
内   容:「自殺予防セミナー」より
講   師:岡田修治(弓削病院 診療部長)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:5月15日(木)
14:00〜15:30
研修テーマ:労働者を守る「保護具」について用途用法を考える
内   容:労働者の身体を守るために、身体部位毎に保護具の用途・用法を考える
講   師:石原徳一(衛生工学衛生管理者 一級ボイラー技士)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:5月16日(金)
14:00〜16:00
研修テーマ:ロコモティブシンドローム、生活習慣病にならないための食生活
内   容:ロコモティブシンドローム、生活習慣病を防ぐためにどのような食生活
を心掛けたら良いのでしょう?アルコールの摂り方、減塩のポイント等
ちょっとした工夫で、元気により健康に過ごしましょう!
講   師:稲田美和子(中九州短期大学栄養学講師 管理栄養士 )
----------------------------------------------------------------------------
日   時:5月21日(水)
14:00〜16:30
研修テーマ:こころの健康づくり計画書を作ってみよう!
内   容:自職場の既存の安全衛生管理活動年間計画書と一体化したこころの健康
づくり計画書を作る
講   師:島村佳子(日本産業衛生学会産業看護師 保健師 産業カウンセラー)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:5月30日(金)
14:00〜16:00
研修テーマ:メンタルヘルス・マネジメント(T)〜ストレスを理解する視点と方法〜
内   容:メンタルヘルス・マネジメントの第1ステップとして、「ストレス理解」
の基本的な視点と各種チェックリストの活用方法など、具体例を交えな
がら紹介します。
講   師:森川泰寛(ヒューマンケア熊本代表 臨床心理士 キャリアカウンセラー)
----------------------------------------------------------------------------

産業保険研修会申込書(FAX用)
===========================================================================
参加者氏名|
(ふりがな)|
---------------------------------------------------------------------------
参加研修会| 第 回 月 日 / 第 回 月 日
番号&日付 | 第 回 月 日 / 第 回 月 日
---------------------------------------------------------------------------
会社名 | (所属部署 )
---------------------------------------------------------------------------
会社所在地|
---------------------------------------------------------------------------
会社の電話| |FAX番号|
---------------------------------------------------------------------------
連絡担当者名 |
(参加者と別の場合)|
===========================================================================

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
熊本産業保健総合支援センターから『産業保健に関する質問募集』のお知らせ』!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
会社の衛生管理の担当者に選任されたが、衛生管理活動をどう進めたらいいか、
社内でメンタルヘルス対策を進めたいがどう対応したらいいのかわからない等と
いったことでお悩みではありませんか。
当センターでは、メンタルヘルスや健康管理など産業保健に関する様々な問題に
ついて、専門スタッフがご相談に応じ、解決方法を助言します。今お悩みのこと、
疑問に思っていることがありましたら以下のいずれかの方法でご相談下さい。
相談はすべて無料です。相談により知り得た情報等は厳守します。

・ホームページ:http://www.kumamoto-sanpo.jp/FormMail/soudan/index.php
・メール:ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jp
・FAX:096-359-6506/TEL:096-353-5480

尚、電話、FAX、メール等ご希望の方法で、必ず回答いたします。
回答先及び回答方法は以下の通りです。

・ご希望回答方法(電話・FAX・メール・郵便)
・住所等
・会社名
・担当者名
・電話番号
・FAX番号
・メールアドレス
・メルマガ配信希望(メールアドレス)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
相談員のひとり言 岡田修治 相談員
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
最近ネタがなくなってきましたが、私の担当しているメンタル分野での産業保健の
動向も一息をついた印象があります。年間の自殺者数もようやく3万 を割り込む
ようになり、うつ病に対する各企業の取り組みも段々と浸透してゆき、消して予断は
許さないのですが、一時期の「いったいどうなってゆく んだろう」といった不安感
からは少し脱却できているように感じています。
わたしの主な情報ソースの「こころの耳」をインターネットでみてみても、年度末
のせいか目立ったあたらしい情報は見当たりません。まぁ4月になるとまたどどっと
新しい情報が掲載されたりするので要チェックではありますが、淡々と毎日の業務を
こなしていっております。こういった安定期(?)に次のブレイクスルーのネタがある
んだと思うのですが、それはなんなんでしょうか。エイズも癌も目覚しい医学の進歩
で人類の脅威としてはランクが下がりつつあります。次はうつの番だと期待している
のですが、私が現役の間にうつを克服できる日が来るといいなぁ。と、なんだか日記
になってしまった小春日和の一日でした。皆様の毎日が平穏でありますように。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
春暖の候、本日より新しい年度が始まり、新事業を立ち上げによる新たな名称への
変更と、新しい職員も加わり新しい気持ちで取り組んで行きたいと感じる今日この頃
です。今年度の産業保健研修会日程調整もなんとか完了し、平成26年度業保健研修会
のご案内パンフレットも出来上がりました。また、本日よりホームページでも一部を
公開することができました。是非とも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
余談ですが、今回作成した平成26年度の産業保健研修会のご案内パンフレット表紙
の上部にある夕日の写真は、自分で撮影した写真をイメージとして使用しております。
今回は、手作感を出したパンフレット作成にチャレンジしてみましたので、是非手に
とって見て頂ければ幸いです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●次回の第80号は平成26年5月1日(木)配信予定です。

編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください。
またメールアドレスの変更の場合は件名に[メルマガアドレス変更希望]、
配信停止希望の場合は、[メルマガ配信停止希望]等ご記入の上
ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jpへお願いします。

★メールアドレスが1/6より変更になりました。
************************************************************
独立行政法人 労働者健康福祉機構 熊本産業保健総合支援センター
〒860-0806 熊本市中央区花畑町9-24 住友生命熊本ビル3階
TEL:096-353-5480 FAX:096-359-6506
http://www.kumamoto-sanpo.jp/
E-Mail:ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jp <-New
************************************************************