差出人: 熊本産業保健推進センター [sanpo43@mvd.biglobe.ne.jp]
送信日時: 2012年10月1日月曜日 15:46
件名: ◆◇◆熊本産業保健推進センターメールマガジン第61号◆◇◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆         
2012 / 10 / 1  
≪熊本産業保健推進センターメールマガジン≫
第61号
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
トピックス
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【東日本大震災関連情報】
≪労働者健康福祉機構よりお知らせ≫
東日本大震災に伴う相談窓口として設置された「全国共通の通話料無料のフリ
ーダイヤル」での相談ができます。以下のフリーダイヤル及び大震災に関する情
報等は熊本産業保健推進センターホームページにも掲載しておりますので、ご利
用ください。
通話料無料のフリーダイヤル(全国共通)
●メンタルヘルスに関する電話相談
0120-226-272  ※9:00〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝日は除く)

上記のフリーダイヤルは、携帯電話、PHS、公衆電話からの通話も可能です。
【胆管がん関連情報】
≪労働者健康福祉機構よりお知らせ≫
(独)労働者健康福祉機構並びに厚生労働省では、印刷業の洗浄作業に従事す
る人からの健康上の相談及び職業性胆管がんに関する各種相談に応じます。
●胆管がんに関する電話相談
(独)労働者健康福祉機構 産業保健推進センター
0120−688−224 火曜日・水曜日・木曜日 13時〜17時
厚生労働省   0120−616−700 
月曜日から金曜日まで 9時30分〜12時、13時〜16時
________________________________________
1【 情 報 】 (安全衛生部 化学物質対策課/ 9月4日掲載)厚生労働省
「今後の化学物質管理政策に関する合同検討会」中間とりまとめが公表されまし
た。
この検討会は、厚生労働省、経済産業省、環境省が共同で設置し、4回にわた
って検討を行い、今回の中間取りまとめを受け、関係省庁と連携しつつ化学物質
のリスク評価を推進していくこととしています。
詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002iri6.html
又は、ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2012年9月 > 「今後の化学物
質管理政策に関する合同検討会」中間取りまとめの公表 をご覧下さい。
________________________________________
2【 情 報 】 (安全衛生部 計画課/ 9月5日掲載)厚生労働省
「印刷業に対する有機溶剤中毒予防規則等に関する通信調査の結果(速報)等に
ついて」
と題して、7月末に全国約18,000事業場(印刷業)に対して実施した通信
調査の結果を取りまとめて公表したものです。
詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002j80z.html
又は、ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2012年9月 > 印刷業に対する有
機溶剤中毒予防規則等に関する通信調査の結果(速報)等について をご覧下さ
い。
________________________________________
3【 情 報 】( 官房統計情報部人口動態 保健社会統計課 /9月6日掲載)厚生労
働省
都道府県(20大都市再)別にみた中皮腫による死亡数の年次推移(平成7年〜
23年)人口動態統計(確定数)より が発表されました。
詳しくは、    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/chuuhisyu11/index.html
又は、ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 雇用・労働 > 労働基準 >
アスベスト(石綿)情報 > その他の資料 > 報道発表資料 > 都道府県(20大都
市再掲)別にみた中皮腫による死亡数の年次推移(平成7年〜23年) 人口動態
統計(確定数)より をご覧下さい。
________________________________________
4【 情 報 】 ( 労働基準局 賃金時間室/9月10日掲載)厚生労働省
平成24年度地域別最低賃金額改定の答申について
各都道府県に設置されている地方最低賃金審議会は、9月10日までに、平成2
4年度の地域別最低賃金の改定額を答申されました。答申された改定額は、労働局
での関係労使からの異議申出に関する手続きを経て、正式に決定されます。
熊本県の最低賃金額は653円で平成24年10月1日から効力が発行します。
詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002iwpc.html
又は、ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2012年9月 > 平成24年度地域
別最低賃金額改定の答申について をご覧下さい。
________________________________________
5【 情 報 】( 生活統括官付社会保障担当参事官室/9月24日掲載)厚生労働省
平成24年10月に行われる厚生労働省関係の主な制度変更について
労働者派遣法の改正・最低賃金の引上げ・厚生年金保険料の引上げ・国民年金保
険料の納付可能期間の延長等の制度変更が行われ、国民生活に影響を与えるものを
お知らせします。
詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002k8m2.html
又は、ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2012年9月 > 平成24年10月に
行われる厚生労働省関係の主な制度変更について をご覧下さい。
________________________________________
6【 情 報 】 ( 労働条件政策課 賃金時間室/9月20日発表)厚生労働省
「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイト」が開設のお
知らせ!
厚生労働省では、職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイ
ト「みんなでなくそう!職場のパワーハラスメント あかるい職場の応援団」を1
0月1日に開設予定です。
詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002k4mm.html
又は、ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2012年9月 > 職場のパワーハラス
メントの予防・解決に向けたポータルサイト開設にあたっての周知活動について
をご覧下さい。
________________________________________
7【 情 報 】 ( 消防庁 /9月18日 発表 )総務省
平成24年8月の熱中症による救急搬送の状況(確定値)
が取りまとめられ、その概要が公表されました。
8月の全国における熱中症による救急搬送人員は、18,573人で平成23年7月に比
べて1,007人、約5.7%の増加となりました。
詳しくは、
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h24/2409/240918_1houdou/01_houdoushiryou.pdf (総務省消防庁のホームページ) をご覧ください。
________________________________________
8【 情 報 】 ( 安全衛生部 安全課/9月28日 発表 )厚生労働省
労働災害減少に向けた緊急要請を行いました!
労働災害による休業4日以上の死傷者数は平成22年、23年と2年連続で増加
しました。このような事態は、実に33年ぶりのことです。平成24年に入っても、
労働災害の増加傾向に歯止めがかからず、今年の8月末までの労働災害件数は、昨
年同期の件数と比べて7.9%の増加になっていることから、3年連続での労働災
害の増加を防ぐため緊急要請を行ったとしています。
詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002krc7.html
又は、ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2012年9月 > 労働災害減少に向け
た緊急要請を行いました をご覧下さい。
________________________________________
9【 情 報 】( 健康福祉子ども局 健康づくり推進課/9月24日発表)熊本市
熊本市民健康フェスティバル開催のお知らせ!
平成24年10月13日(土):午前9時30分から開会式
同14日(日)の両日、午前10時〜午後4時30分
くまもと県民交流館パレアにおいて開催されます。
測定コーナー、体験コーナー、相談コーナー、健康ウォーキング等が開催されま
す。
詳しくは、
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/Content/Web/Upload/file/Bun_34703_21_3147o_fesutibarutirasi.pdf
又は、トップ   健康・福祉・介護・子育て   健康・医療   熊本市民健康
フェスティバル開催のお知らせ をご覧下さい。 ________________________________________
【 行政の動き&その他の情報 】
◇ 平成22年度 国民医療費の概況 /厚生労働省 人口動態・保健社会統計課保険統
計室
9月27日発表
厚生労働省は、平成22年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払った医
療費の総額(国民医療費)が前年度比1兆4135億円増(3.9%増)の37兆
4202億円だった。国民1人当たりでは、3.5%増の29万2200円となり、
いずれも4年連続で過去最高を更新したと発表しました。
詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/10/index.html
又は、ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 国民医
療費 > 結果の概要 > 平成22年度 国民医療費の概況 をご覧下さい。
◇ 労働契約法に係る労働政策審議会に対する諮問について /厚生労働省 労働条
件政策課
9月19日発表
労度契約法の一部改正に伴い施行期日(平成25年4月1日)を定める政令案、
労働契約法第18条第1項の通産契約期間に関する基準を定める省令案等を労働
政策審議会に諮問を行いました。
詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002k2tk.html
又は、ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2012年9月 > 「労働契約法の一
部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令案要綱」、「労働契約法第十八条
第一項の通算契約期間に関する基準を定める省令案要綱」等の労働政策審議会に対
する諮問について をご覧下さい。
◇ 厚生労働省 安全衛生部・雇用均等 児童家庭局/9月12日発表
労働安全衛生法施行令の一部改正する政令案及び同法安全衛生規則等の一部を
改正する省令案の労働政策審議会に対する諮問と答申について 
インジウム化合物等に係る労働者の健康障害防止措置等の拡充
詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002jnxc.html
又は、ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2012年9月 > 「労働安全衛生法
施行令の一部を改正する政令案要綱」及び「労働安全衛生規則等の一部を改正する
省令案要綱」の労働政策審議会に対する諮問と同審議会からの答申について をご
覧下さい。

◇ 厚生労働省 政策統括官付労働政策担当参事官/9月14日発表
「平成24年版労働経済の分析」〜分厚い中間層の復活に向けた課題〜 を公表
労働経済白書は、雇用、賃金、労働時間、勤労者家計などの現状や課題について、
統計データを活用して経済学的に分析する報告書で、今回で64冊目になります。
今回の白書では、分厚い中間層の復活が、経済の需要面では所得増、消費増を通
じた需要不足の解消に、供給面では、経済社会、社会保障を支える基盤強化に繋が
るという観点から分析しています。
詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002jnnj.html
又は、ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 2012年9月 > 「平成24年版労働
経済の分析」を公表 をご覧下さい。

◇ 勤務医の就労実態と意識に関する調査結果/9月4日(独)労働政策研究・研修
機構
〜勤務医の4割が週60時間以上の労働〜
勤務実態等を把握できる調査が比較的少ない勤務医を対象とするアンケート調査
を実施し、その結果を速報版として取りまとめ、今回公表したものです。
詳しくは、http://www.jil.go.jp/press/documents/20120904.pdf をご覧下さい。
労働政策研究・研修機構のホームページからご覧いただけます。

◇ 大阪府の印刷工場における疾病災害に関する調査結果/9月5日
(独)労働安全衛生総合研究所
大阪府の印刷事業場での胆管がんの発症を受けて、作業現場での環境測定や有害
物質の使用状況、ばく露状況等に関する調査を行い、当該結果報告書を取りまとめ
て掲載したものです。
なお、本調査結果については、8月31日に厚生労働省において記者発表がされ
ています。
詳しくは、http://www.jniosh.go.jp/results/2012/0905/index.html
又は、ホーム >> 研究業績・結果 >> 大阪府の印刷工場における疾病災害
をご覧下さい。

________________________________________

熊本産業保健推進センターから『産業保健に関する質問募集』のお知らせ』!

 会社の衛生管理の担当者に選任されたが、衛生管理活動をどう進めたらいいか、社
内でメンタルヘルス対策を進めたいがどう対応したらいいのかわからない等といった
ことでお悩みではありませんか。
当センターでは、メンタルヘルスや健康管理など産業保健に関する様々な問題につ
いて、専門スタッフがご相談に応じ、解決方法を助言します。

今お悩みのこと、疑問に思っていることがありましたら以下にご記入ください。
l 電話、FAX、メール等ご希望の方法で、必ず回答いたします。
l 相談はすべて無料です。
l 相談により知り得た情報等は厳守します。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
研修・セミナー案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○研修会場:住友生命熊本ビル 2階会議室(熊本市中央区花畑町9-24)
○時間:14:00〜16:00(異なる場合は、「※」の時間となります。)
○参加費:すべて“無 料”です。
○研修会日程の頭に「◆」が付いたものは、日本医師会の産業医研修(生涯研修)の
認定を受けて開催するもので、更新単位が取得できます。

【 10月の予定 】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
? 10月 5日(金)
『「化学物質安全データシート(MSDS)の読み方とリスク対応の考え方について」
(リスクアセスメントの応用編)』        講 師 小柳 敦子 相談員
化学物質の有害性についての知識がないと作業中に爆発、火災、中毒等が発生し
ます。MSDSを備え、作業者への周知が必要です。リスクの見積りの考え方も併せ
て学習します。( 講義・質疑応答 )                   
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
? 10月 10日(水)
『過重労働による脳心及び精神疾患等の健康被害対策並びにうつ病に係る精神障
害の労災認定基準の解説について』
講 師  熊本労働局 健康安全課・労災補償課 担当官
熊本県内における過重労働の実態と事業場に求められる適正管理のための措置等
の確認。今後改正が予定されている労災認定基準から「うつ病等による精神障害
の認定基準」の内容について、ポイント解説を行う。( 講義・質疑応答)                    
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
? 10月 11日(木)
『交流分析を活用したメンタルヘルスケア その1』
講 師 森田 裕子 特別相談員
エゴグラムを活用して自己理解を深め、他者理解につなげ、スムーズな人間関係
を目指します。( 実 習 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
? 10月 15日(月)
『衛生管理に必要な基礎知識』          講 師 山口 浩一 相談員
過去の衛生管理者試験問題を中心に労働衛生に関する基礎知識を習得する。衛生
管理者とはどのような仕事か。資格取得するための必要事項。労働衛生の中の作
業環境要素ついて過去の試験問題を中心に基礎事項を学ぶ。※疑問点や質問事項
などをお持ち下さい。( 講義・質疑応答 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
? 10月 23日(火) 
『「セルフ・ケア力」を高めるために』      講 師 廣瀬 靖子 相談員
身体の自然治癒力を高めるために、身体からの声に耳を傾ける習慣を身につけま
しょう。( グループ討議・事例検討 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆ 10月 24日(水)
『実践的参加型産業保健活動のかたち-IL0作業改善プログラムWISE及びWIND-
を学ぼう』                   講 師 上田 厚 相談員
労働安全マネジメントシステムを理解し、その実践モデルとしてILOが開発した
参加型産業保健活動プログラム、WISE及びWINDの概要と意義、実践について、
グループワークの形式で学習する。( グループ討議・事例検討 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
? 10月 26日(金)
『人間関係を深めるコミュニケーション技法』
講 師 臨床心理士・キャリアカウンセラー  森川 泰寛氏
相互理解・相互信頼・相互協力を深める言語的及び非言語的なコミュニケーショ
ン技法を体験的に学びます。( 講 義・実 習 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆ 10月 31日(水)  菊池市での開催です!
※18時30分〜20時30分 (夜間開講)  昼間の参加が困難な方、是非
ご参加ください。
? 会場:コッコファーム(たまご庵)(菊池市森北1077)
『実践的参加型産業保健活動のかたち-IL0作業改善プログラムWISE及びWIND-
を学ぼう』                   講 師 上田 厚 相談員
労働安全マネジメントシステムを理解し、その実践モデルとしてILOが開発した
参加型産業保健活動プログラム、WISE及びWINDの概要と意義、実践について、
グループワークの形式で学習する。( グループ討議・事例検討 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【 11月の予定 】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆ 11月1日(木)夜間開催です! 昼間の参加が困難な方、是非ご参加ください。
『職場巡視のチェックポイント』        講 師 加藤 貴彦 相談員
産業医や衛生管理者が、職場巡視をする際のチェックポイントについて研修する。
具体的な事例紹介も行う。( 事例検討方式・質疑応答 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
z 11月12日(月)                             
『心と健康を高める食生活』        講 師 稲田 美和子 特別相談員
@ いきいき食事と免疫力アップで三大疾患を予防 A食の安全性を考える。今、
日本の食が危ない? B食から始めるアンチエイジング。食品が持つ抗年齢物質
C計算してみましょう。あなたの必要なエネルギー量は?( 講義・質疑応答 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
z 11月13日(火)              
『風景画法(自己理解のための絵画療法)』    講 師 廣瀬 靖子 相談員
美しく絵を描いてみましょう。何が見えてくるでしょうか。( グループ討議・事
例検討 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆ 11月 21日(水)
『安全衛生管理のための「安全衛生パトロールの進め方」〜実地研修〜
講 師 石原 徳一 相談員
講 師 島村 佳子 相談員
効果的な安全衛生パトロールの仕方と実施後の事後措置について、実働工場に出
向き、実地研修を行う。 〜ヤマハ熊本プロダクツ株式会社にお伺いして〜
( 実 習 )
※本研修会は、10月18日(木)予定の研修会を都合により11月21日(水)
に変更したものです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
z 11月26日(月)
『作業手順書の作成とリスクアセスメント』   講 師 藤田 泰生 相談員
作業手順書の作成方法とその作業手順書から作業のリスクアセスメントやり方を
演習により学ぶ。( 講義・質疑応答 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※ 研修会日程変更のお知らせ
11月10日(土)に予定していました
『積極的な傾聴法(入門編)〜効果的な面接で信頼関係を築くために〜』 参加者
ミニライブを通じ、体感することで傾聴を学ぶ は、講師の都合により日程を変更
させていただくこととなりました。ご参加予定の皆さまには大変ご迷惑をお掛けし
ますが、ご了承ください。
新たな研修会は、平成25年1月26日(土)に開催致します。( 講義・グループ
討議 )

【 産業医研修:10月の予定 】
◆ 平成24年10月24日(水) 開催 午後2時〜午後4時まで(2時間)
産業医単位:生涯学習単位 専門2単位
会  場:熊本産業保健推進センター 住友生命熊本ビル 2階供用会議室
テーマ:『実践的参加型産業保健活動のかたち-IL0作業改善プログラムWISE及び
WIND-を学ぼう』
手 法:グループ討議・事例検討
講  師:熊本産業保健推進センター相談員、熊本大学名誉教授、
NPO法人東アジアHPネット理事長 上田 厚氏
◆ 平成24年10月31日(水) 開催 午後6時30分〜午後8時30分まで(2
時間)
産業医単位:生涯学習単位 専門2単位
会  場:コッコファームたまご庵・会議室(菊池市森北1077)
テーマ:『実践的参加型産業保健活動のかたち-IL0作業改善プログラムWISE及び
WIND-を学ぼう』
手 法:グループ討議・事例検討
講  師:熊本産業保健推進センター相談員、熊本大学名誉教授、
NPO法人東アジアHPネット理事長 上田 厚氏

【 産業医研修:11月の予定 】
◆ 平成24年11月1日〔木〕開催 午後6時〜午後8時まで(2時間)
産業医単位:生涯学習単位 専門2単位
会  場:熊本産業保健推進センター 住友生命熊本ビル 2階供用会議室
テーマ:『職場巡視のチェックポイント』
手 法:事例検討方式
講 師:熊本産業保健推進センター 加藤 貴彦 相談員(熊本大学 大学院教
授)

◆ 石綿(アスベスト)関連疾患診断技術研修会(専門研修)
平成24年11月16日(金) 午後6時30分〜午後8時30分(2時間)
産業医単位:生涯学習単位 実地2単位
会  場:熊本県医師会 7階会議室
熊本市中央区花畑町1−13(Tel096−354−3838)
研修内容:アスベスト関連疾患における胸部画像読影のポイントについて
アスベスト関連疾患における胸部画像の読影実習
講  師:独立行政法人労働者研修機構 神戸労災病院院長代理 大西 一男氏
独立行政法人労働者研修機構 千葉労災病院院長代理 由佐 俊和氏
定  員:30名
受付開始:平成24年10月1日(月)
締切日:平成24年11月9日(金)
先着順にて受付、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
受講料:無 料
申込先:熊本産業保健推進センター(熊本市中央区花畑町9番24号 住友生命
熊本ビル3階)

◆ 日  時:11月 21日(水) 開催 午後1時30分〜午後4時30分(3
時間)
産業医単位:生涯学習単位 実地3単位
会  場:ヤマハ熊本プロダクツ株式会社(八代市新港町4丁目8番地)
テーマ:安全衛生管理のための「安全衛生パトロールの進め方」〜実地研修〜
手 法:実地研修・グループ討議
講 師:熊本産業保健推進センター 石原 徳一 相談員 
同     島村 佳子 相談員

□ お申込み方法
FAX、メール、電話(※)でのお申し込みを受け付けます。
当センター研修会のお申し込みは、こちら ↓
?096‐353−5480・ FAX096−359−6506又はホームペ
ージ(http://www.kumamoto-sanpo.jp)よりお申し込み下さい。
※ 電話でのお申し込みの方は、後日、申込書(ホームページから「研修会のご
案内」、「参加申込フォーム」)の送付(送信)をお願いします。


【 熊本県経営者協会との共催セミナーのご案内 】
l 演 題:職場のパワーハラスメントの予防と解決策
開催日:平成24年10月2日(火)午後2時から4時まで
開 場:熊本市国際交流会館 4階第1会議室
講 師:カウンセリングオフィスKMJメンタルアシスト代表 
臨床心理士 松下弘子氏
参加費:無 料
申込先:熊本県経営者協会     FAX 096−359−2806
熊本産業保健推進センター FAX 096−359−6506
なお、申込に際しては、貴社名・参加者氏名・役職・連絡先(電話・FAX)
をご記入のうえ、お申込下さい。
経営者協会、産業保健推進センターのいずれでも結構です。

【 全国健康保険協会 熊本支部との共催セミナーのご案内 】
z 職場におけるメンタルヘルス対策セミナー〔シリーズ〕
1.日時:平成24年11月7日(水) 13時45分〜16時30分まで
会場:熊本県民交流館パレア 第1会議室  熊本市中央区手取本町8-9
演題 @ 「今すぐ始めよう!中小規模事業所のメンタルヘルスケア」 
=衛生管理者・衛生推進者に求められる職場の心の健康づくりとは=
A ストレス対処法 〜セルフケアの実際〜
2.日時:平成24年11月8日(木) 13時45分〜16時30分まで
会場:やつしろハーモニーホール 大会議室AB   八代市新町5-20
演題 @ メンタルヘルス 予防的な取り組みと初期対応のポイント
A ストレス対処法 〜セルフケアの実際〜
3.日時:平成24年11月14日(水) 13時45分〜16時30分まで
会場:天草市民センター      大会議室   天草市東町3
演題 @ メンタルヘルスに向けて
〜働く人のメンタルヘルスを考える 職場のメンタルヘルス対策の基礎
知識と現状〜
A ストレス対処法 〜セルフケアの実際〜
4.日時:平成24年11月20日(火) 13時45分〜16時30分まで
会場:玉名市民会館 第2会議室  玉名市岩崎152-2
演題 @ 「先送りはしません!働く人の心の健康ドック」
=衛生管理者・衛生推進者に求められる職場の心の健康づくりとは=
A ストレス対処法 〜セルフケアの実際〜
5.日時:平成25年1月17日(木) 13時45分〜16時30分まで
会場:熊本県民交流館パレア 第1会議室 熊本市中央区手取本町8-9
内容:事例検討  適切な職場復帰支援のための配慮と工夫
□ お申し込み・お問い合わせ先
全国健康保険協会 熊本支部 企画総務グループ〔?096-340−0261、FAX
096-340-0377〕
熊本産業保健推進センター〔?096-353−5480、FAX096-359-6
506〕
まで、お願いします。
なお、当メンタルヘルスセミナーのご案内及び申込書は、熊本産業保健推進セン
ターのホームページ「更新情報欄」にも掲載します。ご利用ください。

【 熊本産業保健推進センター以外の研修・講演情報 】
l 『産業医科大学 産業看護職セミナー』
産業看護職の多様なキャリア形成Part4 〜これだからやめられない!産業
看護〜
日時:平成24年年11月10日(土)午前10時30分〜午後4時
開場:女性就業支援センターホール  東京都港区芝大江5丁目35−3
受講料:一般5,000円/大学院生3,000円(社会人大学院生を含む)
申込:メールで uoeh.tokyo@gmail.com  
問合せ:産業医科大学 東京事務所 03−3584−2466
※本セミナーに関するリーフレットを当センターホームページ、9月13日付け
「更新情報」に掲載しています。
l 平成24年度九州心理相談員会第3回研修会のご案内
九州心理相談員会主催の研修会が今年も熊本で開催されます。今回の研修会では、
精神科医で、アルコール依存を始めとする依存症のエキスパートである桜が丘病
院院長の赤木健利先生に、「アルコール関連障害とその対策」というテーマでご講
演いただきます。
〔研修会・事例検討会〕
1.日時:平成24年10月13日(土)10時〜16時40分
2.会場:熊本市国際交流会館 4階第2会議室(事例検討会)第3会議室(研修会)
〒860−0806 熊本市中央区花畑町4番8号 
096−359−2020
3.参加費:心理相談員 正会員・賛助会員2,000円  非会員4,000円
4.研修会2単位
5.申込方法及び締切日:10月10日(水)まで
所定の用紙に記入しファックスして下さい。 
Fax番号 092−432−0812(専用番号)
6.申込用紙及びご案内は、熊本産業保健推進センターの8月22日付け「更新情報」
に掲載しています。ご利用下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――      
相談員のひとり言   石原 徳一 相談員(労働衛生工学担当)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ゴミ感覚?

ゴミ、護美、ごみ
「ゴミはゴミを呼ぶ」と言われています。
自宅近くの交差点周りのゴミを、月1回くらい拾っていますが、色々落ちています。
空き缶、吸い殻は勿論のこと、パンの袋、ガムの包み紙、飲みかけのペットボトル。
もっと酷いのは、レジ袋に色んなゴミを詰めて、口を結んでポイ。缶も入ってるし紙くずも。自

分の車の中さえ汚れてなければいいのかな?
先日は町内の苦役で県道の脇の草刈りをしたけど、草むらの中は空き缶、ペットボトルの山。

どうしてこんなに用済みのものを窓から捨てるのが好きなんだろうと思ってしまう。
一つには、あまりに便利になってしまったことかな。
ペットボトルや缶コーヒー、飲んでしまえば後は邪魔物、昔は水筒などに入れて空になったら

大事に持ち帰ったものだ。
そう言うおまえはごみをどうしているんだ?
私は運転席と助手席のシートベルトの受け金具にレジ袋を引っかけ、車内で発生したゴミを

入れている、あまり出ないから3〜6ヶ月は十分使える。後は家庭ごみに。
車内にゴミ箱を置くと転がったりしたら後始末が大変、とても便利ですよ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
熊本市西部に位置する金峰山の西麓に元の僧「東陵永與」が開基した雲巌禅寺の境内に『

霊巌洞』があります。雲巌禅寺境内は、昭和50年5月に熊本県指定史跡及び名勝と指定さ

れています。境内は岩盤の上に五百羅漢や不動明王の磨崖仏があります。その境内の小

道を奥まで進むと霊巌洞があり、岩戸観音が安置されている拝殿や岩肌に雲巌寺の開祖東

陵永與が刻んだ霊巌洞の文字が見受けられます。
宮本武蔵が霊巌洞に篭もり「五輪書」を書き始めたのは寛永20年の秋と言われています。

正保2年に病に伏し、熊本城内の屋敷で62歳で亡くなっています。
武蔵の父は、當理流の使い手で、父に剣術を習い、武蔵は當理流を発展させ円明流に改め

ました。五輪書では、流名を二刀一流・二天一流が用いられていますが最終的には二天一

流になっています。二天一流は、五輪書を相伝された高弟寺尾勝信とそのお弟で病床の武

蔵の世話をしていた寺尾信行を中心に伝えられました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の第62号は11月1日(木)配信予定です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください。またメールアドレス
の変更の場合は件名に「メルマガアドレス変更希望」、配信停止希望の場合は、「メ
ルマガ配信停止希望」等ご記入の上、mailto:sanpo43@mvd.biglobe.ne.jp までお願
いします。

****************************************************************************
**** 労働者健康福祉機構  熊本産業保健推進センター           ****
**** 〒860-0806 熊本市中央区花畑町9-24 住友生命熊本ビル3階     ****
**** TEL:096-353-5480 FAX:096-359-6506    ****
**** http://www.kumamoto-sanpo.jp/    ****
**** mailto:sanpo43@mvd.biglobe.ne.jp    ****
****************************************************************************