差出人: 熊本産業保健推進センター [sanpo43@mvd.biglobe.ne.jp]
送信日時: 2011年8月1日月曜日 8:35
宛先: 熊本産業保健推進センター
件名: ◆◇◆熊本産業保健推進センターメールマガジン第47号◆◇◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆         
2011 / 8 / 1
≪熊本産業保健推進センターメールマガジン≫
第47号
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
トピックス
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
1【東日本大震災関連情報】
≪労働者健康福祉機構よりお知らせ≫
東日本大震災に伴う相談窓口として設置された「全国共通の通話料無料
のフリーダイヤル」での相談ができます。以下のフリーダイヤル及び大震
災に関する情報等は熊本産業保健推進センターホームページにも掲載して
おりますので、ご利用ください。   
通話料無料のフリーダイヤル(全国共通)
●メンタルヘルスに関する電話相談
0120-226-272  ※9:00〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝日は除く)
●健康に関する電話相談
0120-765-551   ※13:00〜17:00(土・日・祝日は除く)

上記のフリーダイヤルは、携帯電話、PHS、公衆電話からの通話も可能です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2【 情 報 】 内閣府
「第13回 自殺対策推進会議」が平成23年7月12日に開催されました。
最近の自殺者数の推移について
自殺総合対策大綱に基づく諸施策の進捗状況について
が議題として話し合われました。
詳しくは、
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/suisin/k_13/index.html
をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3【 情 報 】 熊本労働局(厚生労働省)
「平成23年度全国労働衛生週間の実施について」が熊本労働局及び厚生労
働省から発表されました。
今年度で62回目となる「全国労働衛生週間」が、10月1日から10月
7日まで実施されます。本年度のスローガンは
「見逃すな 心と体のSOS みんなでつくる健康職場」
です。
熊本県における定期健康診断の平成22年有所見率は54.40%と過去
最悪の水準に達して全国平均の有所見率を1.92%上回っている状況にあ
ること、また、脳・心臓疾患に係る労災請求件数が依然として高水準で推移
し、医師等の意見聴取による保健指導・健康教育の実施がより重要となって
いること、更に平成22年の熊本県内の自殺者471人のうち、約27%の
127人が労働者で、自殺原因の7.2%が「勤務問題」とされており、職
場におけるメンタルヘルス対策への取組が、喫緊でかつ重要な課題となって
いるといった現状にあるようです。
詳しくは
http://www.kumamoto-sanpo.jp/documents/20110726094349eiseisyukan.pdf
又は
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jiz1.html
をご覧下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4【 情 報 】(財)産業医学振興財団
「カウンセラー、産業看護職等のための産業保健・労働条件講習会」が、以
下の日程等で開催されます。
対象者:カウンセラー等の心理職、産業看護職、衛生管理者・推進者、労
務担当 者等
開催日程:東京会場 10月27日(木)及び平成24年2月16日(木)
大阪会場 12月 5日(月)
会場:東京会場(2回ともに) ニューピアホール 
東京都港区海岸1−11−1
大阪会場 大阪国際会議場 大阪市北区中之島5−3−51
お申込み等詳しい内容については
http://www.zsisz.or.jp/lectureclass/shinrisyoku.html
ご覧下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5【 情 報 】 厚生労働省
化学物質のリスク評価検討会報告書(平成22年度ばく露実態調査対象物質
に係るリスク評価)が厚生労働省から発表されました。
詳しくは
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001iz7t.html
ご覧下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6【 情 報 】 厚生労働省
精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会から「セクシャルハラスメン
ト事案に係る分科会報告書」が発表されました。
今後は専門検討会において、労災の認定基準の見直し等が検討されることと
なります。
詳しくは   http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001hgqc-att/2r9852000001hgtt.pdf
ご覧下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7【 情 報 】 内閣府 自殺対策
去る7月4日、中央合同庁舎4号館で開催された「自殺対策タスクフォー
ス」第4回議事次第が公表されました。主な議題としては、
1.最近の自殺の動向について
2.岩手県からのヒアリング
3.緊急対応策の検討について
となっています。
詳しくは    http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/sougou/taisaku/tf_kaigi4/index.html
をご覧下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8【 お知らせ 】 日本産業カウンセリング学会
「日本産業カウンセリング学会第16回大会」が平成23年9月9日から同
11日までの間、東京都の「お茶の水女子大学」を会場に開催されます。
詳しくは
http://www.jaic.jp/01/t16/index.html
をご覧下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9【 お知らせ 】
本年度の全国労働衛生週間(10月1日〜同7日)の準備期間(9月)に、
熊本県労働基準協会各支部主催、各労働基準監督署後援で開催される「衛生
管理講習会」の日程をまとめましたので、お知らせします。


平成23年度 衛生管理講習会日程

主 催 熊本県労働基準協会
後 援 熊本・八代・玉名・人吉・天草・菊池の各労働基準監督署
監 督 署 名 開 催 日   開演時間    会  場   連絡先
(労働基準協会)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
熊 本     9月8日(木)午後1時30分 熊本県立劇場  熊本支部
労働基準監督署              大会議室  рO96
373−8055
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
八 代                            八代支部 
労働基準監督署  рO965
八代地区   9月5日(月) 午後1時30分 やつしろ  35−2400                       
ハーモニーホール  
水俣地区   9月9日(金) 午後1時30分 つなぎ
文化センター
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
玉 名                            玉名支部
労働基準監督署 9月15日(木)午後1時30分 玉名市民会館 рO968
大ホール  71−1601
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
人 吉
労働基準監督署 9月16日(金)午後2時00分 あさぎり町 人吉支部
須惠文化ホール рO966 
28−3420
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
天 草                            天草支部
労働基準監督署  9月8日(木) 午後1時30分 天草市民センター рO969
大ホール   27−0002
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
菊 池                            菊池支部
労働基準監督署 9月7日(水) 午後2時00分 大津町生涯   рO968
学習センター    26−5860
阿蘇支部
рO967
35−4021
―――――――――――――――――――――――――――――――――――      
研修・セミナー案内
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆全国健康保険協会(協会けんぽ)熊本支部との共催による「メンタルヘルス
対策セミナー」を8月4日(宇城)・8月11日(人吉)・8月23日(八代)
の3地区において開催します。
詳しくは、下記の【 協会けんぽ共催セミナー 】欄をご覧ください。
◆研修修了証の交付方法変更のお知らせ!
これまで当センター研修会を受講されました皆さまには、研修会終了後受講
生全員に「修了証」をお渡ししていましたが、“研修修了証は不要(研修会ア
ンケートより)”との意見もあり、本年8月実施の研修会より「研修修了証」
が不要な方につきましては、お申し出によりお渡ししないこととしました。
つきましては、FAX申込書、ホームページからの研修会参加申込フォーム
のいずれの様式をお使いになられても結構ですので、空欄部分を使って「修
了証不要」である旨の意思表示をお願いします。なお、研修会当日の受付に
おいて意思表示いただきましても結構です。
なお、お申し出のない受講生の方には、従来どおり交付します。

【 8月の予定 】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●8月 2日(火) 〔研修会番号20〕
※18時〜20時 夜間開催:昼間の参加が困難な方、ぜひご参加ください。
『 労働者の職場復帰支援 』        講 師 島村 佳子 相談員
職場復帰プログラム(第1ステップ〜第5ステップ)、判例紹介
職場復帰に関する規則の作り方( 講義・質疑応答 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●8月 4日(木) 〔研修会番号21〕
『 働く人のメンタルヘルスケア 』     講 師 加藤 貴彦 相談員
@職場の管理職、保健スタッフの心がまえ、A事例検討( 事例検討・質疑応答 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●8月 5日(金) 〔研修会番号22〕
『 過重労働対策における保健指導について 』講 師 小柳 敦子 相談員
過重労働面接指導における保健指導のあり方について考える。
( 事例検討・グループ討議 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆   ●8月10日(水)【定員となりましたので、受付を終了しました。
ありがとうございました。】
『 ビデオを用いた職場巡視トレーニングの実践 』 
講 師 上田 厚 相談員
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●8月17日(水) 〔研修会番号24〕
【グループワークで行います。1回の募集は15名、定員まで残り僅かです。
お早めにご応募ください。】
『 ビデオを用いた職場巡視トレーニングの実践 』講 師 上田 厚 相談員
熊本産業保健推進センターが開発した作業現場のビデオを教材にした
職場巡視トレーニングプログラムを、グループワーク方式で体験し労働
安全衛生マネジメントシステムの理論と方法を理解する。
( 事例検討・グループ討議 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●8月23日(火) 〔研修会番号25〕
『 カウンセリングを体験 』        講 師 廣瀬 靖子 相談員
一度カウンセリングを体験してみましょう!( 実 習 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●8月27日(土) 〔研修会番号26〕
【土曜日開講】 平日参加が困難な方、ぜひご参加下さい。
『 「食育」講座・メタボ対策・高年齢対策 』
講 師 稲田 美和子 特別相談員
健康寿命を延ばすには〜血管・骨・腸を若々しく
〜アンチエイジングを目指すための食生活( 演 習 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【 9月の予定 】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●9月 6日(火) 〔研修会番号27〕
☆行政からの報告
『 パワハラが起きるとき(仮題) 』    熊本労働局 総務課 担当官
パワーハラスメントの事例から考える。( 講義・質疑応答 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●9月 8日(木) 〔研修会番号28〕
『 「OSHMS」と「リスクアセスメント」とは 』
講 師 石原 徳一 相談員
労働安全衛生マネジメントの柱としてのリスクアセスメントについて考える。
(講義・質疑応答 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●9月 9日(金) 〔研修会番号29〕
『 職場における自殺の予防と対応(1) 』  師 岡田 修治 相談員
「自殺予防セミナー」より( 講義・質疑応答 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●9月13日(火) 〔研修会番号30〕
『 カウンセリングを体験 』        講 師 廣瀬 靖子 相談員
一度カウンセリングを体験してみましょう!( 実 習 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆              ●9月15日(木) 〔研修会番号31〕
『 交流分析を活用したメンタルヘルスケア その2 』
講 師 森田 裕子 特別相談員
ストロークを職場の中に定着させ、対人関係の改善を目指すための気付き
を促します。( グループ討議 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●9月22日(木) 〔研修会番号33〕
『 リラクゼーション技法(1) 』   講 師 中嶋 朋子 特別相談員
心身のリラックス状態に気付くことはセルフケアのための重要なポイン
トである。そのためのストレッチ体操やマッサージなどの様々なリラッ
クス法を実習により体験する。( 実 習 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●9月26日(月) 〔研修会番号34〕
『 衛生管理に必要な労働安全衛生関係法令(U) 』
講 師 藤田 泰生 相談員
衛生管理者として知っておくべき関係法令について、衛生管理者試験の
過去の問題からクイズ方式により分かりやすく学ぶ。 講義・質疑応答 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【 8月の産業医研修 】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■8月 2日(火) 〔研修会番号20〕
開講時間:18時〜20時  専門研修(生涯研修)2単位申請中
『 労働者の職場復帰支援 』       講 師 島村 佳子 相談員
職場復帰プログラム(第1ステップ〜第5ステップ)、判例紹介
職場復帰に関する規則の作り方( 講義・質疑応答 )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■8月10日(水)
開講時間:14時〜16時  実地研修(生涯研修)2単位申請中
【定員となりましたので、受付を終了しました。ありがとうございました。】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■8月17日(水) 〔研修会番号24〕
開講時間:14時〜16時  実地研修(生涯研修)2単位申請中
【グループワークで行います。1回の募集は15名、定員まで残り僅かです。
お早めにご応募ください。】
『 ビデオを用いた職場巡視トレーニングの実践 』
講 師 上田 厚 相談員
熊本産業保健推進センターが開発した作業現場のビデオを教材にした
職場巡視トレーニングプログラムを、グループワーク方式で体験し労働
安全衛生マネジメントシステムの理論と方法を理解する。
( 事例検討・グループ討議 )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■8月27日(土) 〔研修会番号26〕
【土曜日開講】 14時〜16時  専門研修(生涯研修)2単位申請中
『 「食育」講座・メタボ対策・高年齢対策 』 
講 師 稲田 美和子 相談員
健康寿命を延ばすには〜血管・骨・腸を若々しく
〜アンチエイジングを目指すための食生活( 演 習 )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 協会けんぽ共催セミナー】
熊本産業保健推進センターでは、全国健康保険協会熊本支部と共催で、全
国保健協会加入の事業主、人事労務担当者、メンタルヘルス担当者等の皆さ
まを対象に、県内10地区で“メンタルヘルス対策セミナー”を開催します。
8月開催の日程は以下のとおりです。多数の皆さまのご参加をお待ち致して
おります。

宇城地区
開催日:平成23年8月4日(木曜日) 午後1時30分開演
開催地:宇城市松橋町大野85番地
会場:ウイングまつばせ 視聴覚教室
定員:30名
参加料:無 料
セミナータイトル
第1部:自分自身の不調への気づき方、部下の不調への気づき方」
のポイントは何でしょう
第2部:「職場復帰支援」の方法は、どうしたらよいでしょう
講師:労働衛生コンサルタント・シニア産業カウンセラー  廣瀬 靖子

人吉・球磨地区
開催日:平成23年8月11日(木曜日) 午後1時30分開演
開催地:人吉市下城本町578−1
会場:人吉カルチャーパレス 第3会議室
定員:30名
参加料:無 料
セミナータイトル
第1部:『快適な職場をめざして お互いの絆を深めよう!』=寄り添
う・向き合う・つなぐ・見守る・変わる
第2部:職場復帰支援に係る留意点
講師:(第1部) 産業カウンセラー・保健師       島村 佳子
(第2部) 産業カウンセラー・社会保険労務士  東本 君子

八代地区
開催日:平成23年8月23日(火曜日) 午後1時30分開演
開催地:八代市松江城町2−26
会場:健康保険八代総合病院 健康管理センター 4階講義室
定員:50名
参加料:無 料
セミナータイトル
第1部:『快適な職場をめざして お互いの絆を深めよう!』=寄り添
う・向き合う・つなぐ・見守る・変わる
第2部:職場復帰支援に係る留意点
講師:(第1部) 産業カウンセラー・保健師       島村 佳子
(第2部) 産業カウンセラー・社会保険労務士  東本 君子

? 研修会のお申込み方法
FAX、メール、電話(※)でのお申し込みを受け付けます。
当センター研修会のお申し込みは、こちら ↓
?096‐353−5480・ FAX096−359−6506
又はホームページ(http://www.kumamoto-sanpo.jp) よりお申し込み下さい。
※電話でのお申し込みの方は、後日、申込書(「研修会のご案内」又は、ホー
ムページに掲載。)の送付をお願いします。
? 研修会場:住友生命熊本ビル 2階会議室(熊本市花畑町9-24)
研修会場には駐車場がありません。最寄りの一般駐車場又は公共交通機
関をご利用のうえ、ご参加下さい。
? 時間:14:00〜16:00(異なる場合は、「※」の時間となります。)
? 参加費:すべて“無 料”です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
相談員のひとりごと 島村 佳子 基幹相談員(保健指導・カウンセリング担当)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
「この暑さ、どうにかして!とイライラしているのは人間だけなのでしょうか
!?」

 今日は日曜、久々に何の予定も入っていない。食後はTVを見ながらゆった
りくつろいでいたのだが、もったいないとでも言うのか、何故か落ち着かない。
この暑さのせいなのか!?外に出ると強い日差しに一瞬めまいがするほどだ。
庭の芝刈りもしなくちゃいけないのだけれども気合が入らない。何気なくふと
見ると、猫たちが死んだように廊下で伸びているではないか。「そうだ!」と、
今日の午前中の私の仕事が決まった。そう言えば、今年に入ってからずっと気
になっていた我が家の同居人?猫ちゃん達のシャワー浴をはりきってすること
にした。まず、爪を切り、バスタオルをたくさん用意して、シャンプーとリン
スを準備していざ風呂場へ。全部で5匹。おっとりした性格のミシェルか君か
らまずチャレンジ。ボーっとしているうち終了。一目散に出窓へ避難。寒いの
か怖かったのか日向ぼっこしながら毛づくろいを始めている。次2番バッター
は、少々やんちゃ坊主のモミー。大声をあげ目をまん丸にして必死に抵抗。少
々かわいそうな気持ちがしない訳ではないが、それで私の決心が揺らぐことは
なかった。「はいはいはいはい・・・、綺麗になろうね、ごめんごめんと言いなが
ら手早く終了。こんな感じで次々にこなして予定通り5匹とも無事終了するこ
とが出来た。全員久々に美男美女に変身できたというわけだ。猫の体温は38
-39度だから厚いときにしか水浴びがさせられないとは言うものの、彼らにし
てみれば、迷惑な出来事だったことだろう。いや、「大きなお世話です!私達猫
は水が大嫌いなの!」と言いたげだ。それを知りつつ、お世話好きな住人の暇
つぶしに付き合わされた猫ちゃんたちご苦労さん。。
さて、この猛暑で熱中症にかかられる方々が増えているという。総務省消防
庁の発表によると、今年6月の熱中症による救急搬送人数は全国で6980人。昨
年同月の2276人をはるかに超え3.倍強に上っている。年齢別では65歳以上の
高齢者が51.1%と過半数を占めている。昨今の事情による節電熱中症も加速要
因になっているようだ。屋外は勿論であるが、屋内における熱中症も油断でき
ない。高齢になると、熱産生が少なくなり汗をかく事も比較的少ないのが現状
だ。ついつい水分補給が低下して脱水症状をきたしやすくなる。併せて、現代
人と違って贅沢を嫌う世代でもあり余程のことがない限り朝からクーラーをつ
ける生活には慣れていないようで、我慢する人が多い。自分の親をみても同じ
ような事が言える。
でも今年のように猛暑続きだと、辛抱も程々にしないと! ‘水分と塩分補給、
そして室温・湿度の管理を今一度’と 声を大にして、伝えたいと思う毎日であ
る。ニャンちゃん達へ一言!今日はお詫びに特別メニューを追加してあげるか
らね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年も猛暑の夏と言われながら、東日本大震災による電力不足の懸念から国
を挙げての節電ムードの中、果たして例年に比べて1週間から10日も早く梅
雨明けした今年の夏。
7月初旬、梅雨明けを待つかのように熱中症によるとみられる症状で倒れ、
救急車で病院に搬送される高齢者や児童・生徒の増加もあって、危惧されてい
た熱中症患者の増加が現実のものとなった感がありましたが、7月中旬、子供
たちの夏休みとともに太平洋高気圧の勢力後退で一息をついたといったこの頃
です。
先日、気象庁から発表された「九州北部地方の長期予報」では、8月は平年
に比べ晴れる日が少ない見込で、降水量は平年並又は多い確率。9月は、天気
は数日の周期で変わり、気温は高め。10月は、平年に比べ曇りや雨の日が多
い見込みで、気温は、平年並又は高い確率ともに40%、降水量は平年並又は
高い確率ともに40%となっていました。全体的にみるとカラッと晴れる日は
少ないものの、気温の高い傾向は秋まで続くといったことでしょうか。
話は変わりますが、今年の4月1日から7月27日までの「2011年夏の
最高気温ランキング」によりますと、
日最高気温の最高 全国No1 39.8度 埼玉県熊谷
No2 39.4度 埼玉県鳩山
No3 39.3度 群馬県館林
日平均気温の最高 全国No1 31.8度 群馬県伊勢崎
No2 31.6度 三重県尾鷲
No2 同     新潟県高田
No2 同     新潟県糸魚川
日最低気温の最高 全国No1 28.8度 沖縄県石垣島
No2 28.7度 長崎県長崎
No3 28.6度 沖縄県北大東
といった状況になっています。「日最高気温の最高」及び「日平均気温の最高」
は、九州や西日本地方ではなく、皆さんのご想像どおり、東北南部から関東地
方にかけて記録しています。「日最低気温の最高」が九州に多いのは分かるよう
な気がします。
いずれにしても、これからが夏本番、太平洋高気圧も勢力を盛り返し暑さを
実感させてくれる(こりごりですが?)日が続くのではないでしょうか。気象
庁では、北海道と沖縄を除く地域を対象に翌日又は当日の最高気温が概ね35
度以上なる場合に「高温注意情報」を発表し、熱中症への注意を呼び掛けます。
日頃の体調管理に十分注意して、暑い夏を楽しみたいものです。 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の第48号は9月1日(木)配信予定です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください。
またメールアドレスの変更の場合は件名に「メルマガアドレス変更希望」、
配信停止希望の場合は、「メルマガ配信停止希望」等ご記入の上、
mailto:sanpo43@mvd.biglobe.ne.jp までお願いします。

**********************************************************************
**** 労働者健康福祉機構  熊本産業保健推進センター       ****
**** 〒860-0806 熊本市花畑町9−24 住友生命熊本ビル3階 ****
**** TEL:096-353-5480 FAX:096-359-6506 ****
**** http://www.kumamoto-sanpo.jp/ ****
**** mailto:sanpo43@mvd.biglobe.ne.jp ****
**********************************************************************